風邪の対策におすすめの食べ物はネギ!効果的な食べ方とは。

当ページのリンクには広告が含まれています。

風邪にはネギがいいよ、という言葉を聞いたことがある人も多いと思います。

でも、本当にネギで風邪の予防対策ができるの!?

そう思っている人もたくさんいますよね。

我が家は、あることがきっかけでネギを積極的に食べるようになり、
それからはほとんど風邪をひきません。

学校でインフルエンザが流行っていても、子供たちはかからないし、
私も職場で風邪やインフルが流行っていても、絶対と言っていいほど風邪をひかなくなりました。

ネギの効果は本当にすごいと思っています。

今回は、ネギがどんな効果をもたらしてくれるのか
どういう食べ方をしたらいいのか。

など、風邪をひかないための対策として食事にネギを取り入れるためのポイントをお伝えしていきます。

風邪が流行ってくる季節はとくに要注意!

でも、ネギを食べて規則正しい生活を送っていれば、まず大丈夫です。
さっそく、ネギについての知識を深めてみてください。

 

目次

ネギの栄養は?

 

ネギというと、まず思いつくのがあの香り、いや匂いといった方がいいかな。

買い物をしてネギを購入し、車の中にネギを入れたままで他のところへ寄り
また、車に戻ったときの何ともネギ臭いこと。

実はあの香りの成分ともなっているのがアリシンというもの。

ニンニクや玉ねぎにも入っている成分なので、なんとなく匂いの素というのも納得いきますよね。

アリシンの効果

アリシンにはビタミンB1の吸収を助ける働きがあり、疲労回復にも効果を発揮してくれます。

そして、血液をサラサラにするという生活習慣病にも役立つ栄養素です。

また、血行をよくしてくれる働きがあるので、体がポカポカと温まってきます。

MIWA
MIWA

お鍋にネギを入れて食べると、体がよりポカポカしてくるわよね~

さらに、疲れの原因ともなる乳酸を分解してくれる働きをしてくれます。

 

これだけの効果を発揮してくれるなら、多少のにおいは我慢できそうですよね。

 

ビタミン・ミネラル

 

ネギには白い部分と青い部分があり、白い部分には先ほどのアリシンが多く含まれています。

青い部分は?というと、緑黄色野菜に分類され、ビタミンやミネラルが豊富なんです。

ネギの青い部分には、

カロテン・ビタミンC・カルシウム・カリウム
などが含まれているので、青い部分もしっかり食べたいですね。
カロテンは、抗酸化作用があるので、美肌効果も期待できそう。
ビタミンCは、しみやしわなどを予防するのに嬉しい栄養素。
カルシウムは骨を作る役割のほか、イライラを抑制したりもしてくれる。
カリウムは血圧を正常に保つ働きがある。
ネギってかなり優れものな野菜ですよね。
でも、まだまだすごい栄養素がありました!

ネギオールって?

まさにネギに含まれている栄養素というような面白いネーミング。

ネギの白い部分にネギオールという成分が含まれています。
このネギオールには、殺菌効果や解熱作用があり、風邪のウイルスにも効果があるようです。

 

ネギのヌルヌルは?

ネギの青い部分をカットすると、ヌルヌルっとしたゼリー状のような液体が出てきますよね。

あれはいったい何なのか?

調べてみたら、すごい栄養成分だということが分かりました!

この「ヌル」という成分、免疫細胞を活性化させる働きがあります。

これが、インフルエンザや肺炎、がんの予防にまで効果が期待できるということが分かってきました。

 

みーさん
みーさん

ネギの栄養効果ってすごい!

全体的にみて、ネギは免疫力を高め、疲労回復に効果があるといえますね。

 

ネギを積極的に食べるようになったきっかけ

 

ネギには栄養が豊富に含まれている、とは知っていたものの、
ふだんの食事に積極的に取り入れることはしていなかったのですが・・・

ある、サッカーチームの管理栄養士さんの講演会を聞きに行き、
「ネギを積極的に食べよう!」

と思うようになったのがきっかけなんです。

サッカー選手の健康管理をしている管理栄養士さんから
選手が万全の体調で試合に望めるよう、食事で注意していることなども教えていただいたのですが、
この時に出てきた野菜がネギだったんです。

風邪をひかないようにするのはもちろん、疲れた体をすぐに回復できるように、
また、免疫力を高め体調をこわしにくくする役割をしてくれるのがネギ

ネギの重要さをあらためて感じたのでした。

ネギを食べ始めて感じた効果

それ以来、いろいろなものにネギを加えたり、毎日食べる味噌汁に刻んだネギを入れたりして

毎日ネギを食べていたら、いろいろな効果を感じてきました。

疲れにくくなった

とにかく疲れにくい!
1日の疲れが次の日には回復しているのを実感しました。

疲れにくいので、体力的にも強くなった気がします。

風邪をひかない、うつらない。

風邪をひかなくなりました。

そして、子供たちが学校で流行っている風邪などをもらってこなくなったんです。

免疫力がついたということですよね。

 

風邪っぽいかな、と思う程度ですぐに治る!

風邪の症状が出始めた、と思ったら、とにかく寝る、そしてしっかり栄養を取る。

これだけで、かなり風邪の症状が良くなります。
症状が軽いうちに、病院へ行って診てもらい薬を飲めば、もうすぐに治ります。

ネギだけでは、もちろん風邪を治すというわけにはいきませんが、
寝不足などを気を付けながら、ネギを取り入れて食べることで、
風邪とは無縁の生活が続いている我が家です。

 

ネギの効果的な食べ方

では、実際に私がよく食べているネギの食べ方や、風邪の対策に効果的な食べ方を紹介していきます。

注意点

ネギの中の成分、アリシンは熱に弱いため、生で食べるのがおすすめです。
だからといって、加熱をするな、というわけではなく、
加熱したネギは甘味が増して美味しいですし、加熱しても効果のある成分もたくさん含まれています。

また、空気に触れる部分が多いほどアリシンの効果は発揮しますので、
できれば刻んだネギを使うのがおすすめ。

そして、刻んだネギは時間がたつと効果が薄れてきてしまうという欠点もあるので、
できれば刻んだネギは早めに食べるように心がけてみてください。

よく言われているのが、刻んでから15分ほど置くとよい。ということですが、
これは、空気に触れる時間を作るということで、
時間がたちすぎると成分が抜けて効果がなくなってしまうので、注意してくださいね。

汁物、スープに刻みネギ

 

一番簡単で効果的なのが、汁物やスープに刻んだネギを加えて食べるというもの。

毎朝のお味噌汁に、刻みネギをたっぷり加えたり、
具沢山のスープに刻みネギを添えて食べるだけでOKなんです。

これは、サッカー選手でもたっぷりのネギを入れて食べているそうで、
疲れ知らずの元気の素とでもいえますよね。

 

納豆に刻みネギ

 

これも、定番ですが、納豆をよく混ぜたあと、刻みネギをたっぷり加えてさらに混ぜ合わせる。

これを器に盛り付けたら一品出来上がり。

ご飯にのせても、そのまま食べても、美味しいし栄養満点です!

炒飯にも刻みネギをトッピング

 

写真は分かりやすくちょっと多めのネギをトッピングしていますが(笑)

炒飯を作るとき、刻みネギを加えて炒めると思いますが、
さらに、仕上げに刻んだネギをトッピングすることで、生のネギ効果を発揮できます。

もちろん、炒めるときに加えたネギだけでもよいですが、アリシンの成分をとりたい場合はぜひ!

 

豚しゃぶのネギソース

 

これは、ネギを少し加熱して作るソースですが、絶品です!

豚肉にはビタミンBが含まれているので、吸収をアップしてくれて疲労回復や代謝アップにも効果的。

作り方は簡単ですし、アレンジも無限にできますよ。

刻んだネギを米油やオリーブオイル、ごま油などで炒めます。

 

ネギがしんなりしてきたら、味付け。

味付けはレモン汁や酢など酸っぱい系と、醤油や塩などの塩分系を加える。

お好みでスパイスを加えても美味しいです。

私が好きなソースは、レモン汁とナンプラー。これ、おいしいのでおすすめです!

 

これを豚しゃぶに添えて食べれば絶品です。

 

今、紹介したものは、ほんの一部ですが、とても簡単で美味しくて効果的な食べ方なので
ぜひ試してみてください。

アレンジもできるので、参考になれば嬉しいです。

 

まとめ

風邪の対策におすすめの食べ物はいろいろありますが、
私がとくにおすすめするネギについて紹介してきました。

私がネギを積極的に食べるようになったのは、サッカー選手の管理栄養士をされている先生の講演会で
選手もネギをしっかり食べることで健康を維持しているというお話を聞き、
それ以来我が家も、ネギを意識して食べるようになりました。

その効果は、すばらしいもので、
ここ何年と風邪をひいていません。

子供たちも学校で風邪がうつらなくなったり、風邪っぽくなってもすぐに治るようになりました。

食べ方は簡単!

毎日のお味噌汁などの汁物に刻んだネギを加えたり、
納豆にも刻みネギをたっぷり加えて食べる。

ネギの効果をより発揮させたいときには、炒飯などにも仕上げに刻みネギをパッパッと加えています。

ビタミンBの吸収もよくしてくれるため、ビタミンBが豊富な豚肉を使った料理でヘルシーな一品
「豚しゃぶのネギソース」
これは、疲れた体にピッタリ、しかも絶品です。

風邪をひいてしまう前の段階の対策として紹介してきました。

ネギで風邪が治るわけではありません。

ネギで風邪をひかないからだ作りをしましょう!ということです。

毎日、積極的にネギを食べて、免疫力のある体つくりをしてみてください。
本当に風邪ひかなくなりますよ。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次