黒豆と米粉で作る黒豆大福。レンジ使用で簡単!

当ページのリンクには広告が含まれています。

おせちで作った黒豆煮。

残っていたので、黒豆と米粉を使って黒豆大福を作ってみました。

レンジで作れるのでとっても簡単!

冷めても固くならないので、お子さんのおやつにもおすすめです。

一緒に作るのも楽しいですよね~。

黒豆が残っていたらぜひ作ってみてください。

目次

レンジで作る簡単!黒豆大福

米粉と黒豆で作れる簡単な豆大福です。

レンジを使えばとっても簡単に作ることができるので、お子さんと一緒に作ってみてくださいね。

材料

ミニサイズ4個分

米粉・・・50g
きび砂糖・・・15g前後(甘さはお好みで加減してください)
塩・・・少々(ほんの少し加えると甘さが引き立ちます)

水・・・100ml
黒豆煮・・・20~30g

仕上げ用
きな粉(粉糖でもOK)・・・適量(大さじ1~2)

中に餡を入れて包む場合はお好みで餡子や栗などを用意してください。

白く仕上げたい場合は上白糖を使用してください。
黒糖でも美味しく作れます。
砂糖はお好みで量を加減して作ってくださいね。

作り方

1,耐熱ボウルに米粉、きび砂糖、塩を入れよく混ぜたら水を加えてしっかり混ぜておく。

2,ラップをしてレンジ600Wで1分加熱すると写真のようになります。ここで取り出してよく混ぜる。
(倍量で作る場合は加熱時間を2分にしてください)

3,軽く混ぜたら(まだ液体も残っています)水気をきった黒豆を加えて再びレンジで1分加熱し取り出して混ぜる。

ここで、まだ生地の柔らかさがまだらの場合は、よく混ぜてから追加で30秒ほど様子をみながら加熱してください。

4,きな粉や粉糖をまぶしながらお好みの大きさに丸める。

このままでも美味しく食べれます。

中に餡を入れて包みたい場合は、ここで広げて中にお好みの餡をのせて包んでください。

おせちで作った栗きんとんが残っていたので、中に入れて包んでみました♪

黒糖で作ってきな粉をまぶすと、色は茶色っぽく仕上がります。
コクのある風味と味わいで、こちらもなかなかおすすめですよ!

作るときのポイント

米粉を使いますが、冷めても固くならないです!

それは、少し多めの水分量。

最初に混ぜていると、「こんなにしゃびしゃびで大丈夫かな~」

と思うかもしれませんが、レンジ加熱して混ぜてを繰り返すとお餅のようにねっとりしてきます。

2回目の加熱が終わっても、少し手につく感じの生地になっていますが、
きな粉などをまぶして丸めると、きれいに丸めることができます。

この生地の固さが一番食べやすくて固くならずに仕上がるので私は気に入って何度も作ってます(笑)

まとめ

おせちで作った黒豆が残ってしまったときなどに、米粉を使って簡単に作れる豆大福を紹介しました。

粉と水をよく混ぜ合わせたらレンジで加熱、混ぜる、加熱を繰り返して作ると簡単に作れます。

生地にほんの少しの塩を加えておくと、黒豆や米粉の甘さが引き立ちますよ!

中に餡を包まなくても美味しいですが、
餡子があるときや、残っているおせちの栗きんとんなどがあれば、餡として包んでも美味しいです。

ミニサイズで作ると子供も食べやすいかな、と思って私はいつもミニサイズで作っていますが、

大きなサイズで作るときに、倍量にして作る場合はレンジの加熱時間を倍にして様子をみながら加熱してくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次