最新記事はこちら
おすすめ!米粉スイーツ
-
さっぱり爽やか!【レモンメレンゲタルト】米粉タルトで作るレシピ
イギリスのお菓子『レモンメレンゲパイ』 爽やかなレモンクリームとふわふわなメレ… -
「米粉のビスキュイ」サクッと軽くて美味しくてグルテンフリー。
米粉で作るビスキュイはグルテンフリーというのはもちろんですが、 サクッと軽い食… -
米粉とホワイトチョコのパウンドケーキ!バター不使用サクッと食感
米粉のスイーツはしっとり仕上がるものや、さっくりと仕上がるものがあります。 今… -
米粉・大豆粉のビスコフ風ビスケット!ザクザク食感が美味しい。
ベルギー生まれのコーヒーに合うビスケット「ビスコフ」が大好きな子供たち。 米粉… -
米粉のスポンジケーキ2種<しっとりふんわり>と<ふかふか>生地
米粉でスポンジケーキを作りたい! という人に、今回は2種類の作り方で米粉のスポ… -
【バター不使用|米粉のリンゴケーキ】グルテンフリーの簡単ケーキ
秋はりんごが美味しい季節。 でも、りんごは1年中買うことができるので、フルーツ…
健康的に過ごす食生活
-
【米粉】7つの特徴と使い方のコツ!これでもう米粉で失敗しない
みなさん「米粉」を使っていますか? 私は米粉を使うようになり、始めは米粉の特性を知らず失敗も何度かしましたが 今では米粉で作るスイーツや料理にハマり、もう米粉… -
酵素玄米で変わった体の変化!効果抜群、酵素玄米の作り方・食べ方
酵素玄米は体に良いと言われているけれど、本当に効果があるの? そんなことを思いながらも「健康のために」と酵素玄米を食べ始めてもう5年目になりますが、自分の体に… -
チアシードで効果が出るには正しい戻し方と食べ方がポイント!
ダイエットや便秘解消に効果があると注目されているスーパーフード「チアシード」 それなのに、 「チアシードを食べているのに痩せないよ・・・」 「チアシード食べたら…
おすすめの調理器具
-
ヌードルメーカーは想像以上に楽しい!おうちで役に立つ活用法。
おうちで手作りのパスタやラーメンが食べれたらいいな~。 そんなことを思いつつも、ヌードルメーカーをなかなか購入できずにいた私。 なぜなら、かなり大きいのでキッ… -
コーヒーメーカーを選ぶポイントとおすすめの無印良品「MJ-CM1」
美味しいコーヒーが自宅や職場でも気軽に飲めるコーヒーメーカー。 1台あると便利ですよね。 家電コーナーに行くと様々なコーヒーメーカーがあり、 値段も機能も外観も… -
BRITAの液晶メモ交換方法(2021年2月からのサービス)
自宅で手軽に美味しい水が楽しめるBRITA。 蓋の部分にカートリッジの交換時期が分かるようにセットされている液晶メモがあります。 なかなか消えることはないのですが、…
美容と健康
資格取得
-
料理に役立つ資格「ベジタブル&フルーツアドバイザー」を取得!
家族の健康のために、毎日の食事には気を付けている私。 「ベジタブル&フルーツアドバイザー」という資格を取得しました。 この資格は料理関係の仕事をしている人でな… -
スーパーフードの資格取得で美容やアンチエイジングに活用しよう!
今大人気のスーパーフード。 流行っているからと買ってみたものの、使い方がイマイチ分からない。 食べているのに全然効果がみられない。 そんなことありませんか? 実… -
野菜・果物の資格で知識を深め健康的な食生活やダイエットを実践!
健康やダイエットのためには、野菜をしっかり食べよう! とよく言われますが、 なぜ野菜が良いのか分からずにただ野菜だからと食べていませんか? 野菜や果物が体によい…