料理に役立つ資格「ベジタブル&フルーツアドバイザー」を取得!

家族の健康のために、毎日の食事には気を付けている私。

「ベジタブル&フルーツアドバイザー」という資格を取得しました。

この資格は料理関係の仕事をしている人でなくても、すごく役に立ちます。

ここでは実際に取得するために勉強してきて自分が変わったこと、良かったことを紹介します。

(悪かったこと(後悔したこと)がないので良かったことだけの紹介になりますが・・・。)

コロナ禍の今、在宅で試験が受けれる資格は本当に助かります。

私のように子育て中の人でも、自分の好きな時間で学習できるのも魅力的です!

そして何より、毎日のお料理にすごく役に立っていて、お料理がますます楽しくなりました。

ぜひ、家族のために、そして自分の知識を豊富にするためにも、

資格取得という目的をもって勉強してみるのもいいと思いますよ。

目次

ベジタブル&フルーツアドバイザーとは

名前の通り、野菜と果物のことを学びアドバイスできる野菜&果物のスペシャリストです。

といっても、この資格を持っている人は、どこかで講師として教えるという人ばかりではなく

毎日お料理を作っている主婦や健康に気を付けている人も多く資格取得されています。

私も、野菜や果物の栄養や保存方法、使い方などを学ぶことによって

お料理の幅が広がったり、栄養に関する知識が増えて健康に役立てたらいいな、と思い勉強を始めました。

実際に勉強していると、学習したことがすぐにその日のお料理や買い物に行ったときに実践できます。

資格取得で変わったこと・良かったこと

勉強して3か月ほどで資格取得できましたが、

勉強している間も、取得してからも、さまざまなことが変わってきました。

新鮮な野菜や果物を選べる

スーパーにお買い物に行ったとき、たくさん並んでいる野菜や果物の中から新鮮で栄養豊富なものを

自分の目で選ぶことができるようになりました。

同じ野菜でも、よく見ると重さが違ったり、形、色など違いがあります。

これは味に影響があったり、栄養にもかかわってきたり、鮮度も関係してきます。

せっかく買うのであれば、やはり新鮮で栄養豊富なものを選んで購入したいですよね。

自分の目で見て触って美味しい野菜や果物を選べるようになったのは、本当にうれしいです。

栄養を無駄にしない組み合わせがわかる

ひとつひとつの野菜や果物の栄養などが分かるだけでなく、

組み合わせで栄養の吸収がよくなったり、逆に吸収を悪くしてしまったりするということがあります。

野菜や果物を美味しく、さらに栄養摂取のことも考えて効果的に食べるために

この組み合わせの学習は学んでおいてよかった!と思います。

美味しい食べ方が分かってきた

子供たちに野菜をたくさん食べてもらいたい、と思っても、なかなか食べてくれないです。

でも、調理の仕方や野菜の切り方、温度、合わせる調味料などで野菜や果物が美味しくなったんです!

今となっては「こんなことか~」と思うのですが、

知っていないと分からないことが多くて、学習したことが日常の食生活にすごく役立っている我が家です。

おかげで、子供たちは野菜も果物も好き嫌いなくしっかり食べてくれるようになりました。

そういえば、風邪もひかなくなった!

薬よりも毎日の食生活が健康のためには本当に大切だと思いますね。

無駄なく使えるようになる

今までは食べれないと思って捨てていた部分や、食べ方が分からなくて取り除いてしまっていた箇所が

本当は栄養が豊富で美味しく食べれる!ということも分かりました。

下ごしらえから保存まで細かく教えてもらえるので、野菜や果物が美味しい状態で食べれて

今は無駄なく食べれるところは全部美味しく食べています。

おかげで、生ごみも減っています。

意外と今まで捨てていた部分のほうが栄養が豊富だったりしてました(汗)

知ってよかったです。

勉強方法は簡単

私は仕事もして、仕事から帰ってくると子供たちの塾や習い事の送り迎えでバタバタ。

なかなかゆっくり勉強できないのですが、

1日30分くらいテキストとDVDを見ながら勉強するだけで大丈夫でした。

もちろん、毎日の食事を作るときに、テキストをみて野菜の使い方などを覚えたりということもできるので

テキストが野菜図鑑みたいな感じで使っていましたし、

勉強したことが、自然と復習できるのも楽しいです。

私は在宅で学習できるという「資格のキャリカレ」

「ベジタブル&フルーツアドバイザー」の講座を受講しました。

テキストに添削問題がついているので、第1回の講座が終わったら問題を解いて送ると

添削して返送してくれます。

間違えた箇所は丁寧に説明が書かれているので、本番の試験対策にも役に立ちます。

お得な受講方法

私はちょうどやってみたい講座があったので、選べるセット割というキャンペーンで申し込みました。

これは、100ほどある講座の中から2つ選んでお得なセットという講座で、

どうせやるならお得に学ぼう!というもの。

「ベジタブル&フルーツアドバイザー」を一つ目に選び、
もう一つやりたかった講座を選んで50,000円。

「ベジタブル&フルーツアドバイザー」だけで申し込むと47,000円なので、
これは2講座やったほうが絶対にお得ですよね。

もともと、この講座が終わったら「あれも学びたいな。」という講座があったのでラッキーでした!

まだこのキャンペーンはやっているようなので、
いろいろ知識を増やしたい!という人には絶好のチャンスですよ!

キャンペーンの詳細はキャンペーンページで確認してみてください。

自分の学びたい講座があったらほんとにラッキーです。

まとめ

ベジタブル&フルーツアドバイザーの資格を取得しました。

毎日の食生活にとても役に立っていて、

子供たちも野菜や果物を好き嫌いなく食べてくれるようになりました。

資格取得というと難しい、勉強時間がない、と思われがちですが、

コロナ禍の中在宅受験ができ、毎日30分くらいの学習でも簡単に取得できます。

また、私はラッキーなことに2つの講座をお得に受講することができたので、
もうひとつやりたかった講座まで学ぶことができました。

これから、自分を磨きたい、知識を増やしたいと思っていたらぜひ自分に挑戦してみてほしいです。

絶対に勉強したことは役に立ちます。

自宅で学習できて、受験もできるので、
このようなコロナ禍の時代でも自分の知識を深めることができますよ。

ネットからの申し込みで1万円引きだったり、
2つの講座で50,000円というキャンペーンもやっているので

お得なプランでぜひチャレンジしてみてくださいね。

詳細はキャンペーンページをチェックしてみてください。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次
閉じる