生活– category –
-
生活後悔しないモノ選びに!ランキングサイト「モノシル」がおすすめ
何かモノを買おう!と思ったとき、何を参考に購入する商品を決めますか?その商品の公式ホームページはもちろんですが、私の決め手は、やっぱり使ってみた人の口コミですね。実際に、口コミを読んで購入をやめたこともあるし、迷っていたけど即決定!した... -
生活ニワトリが卵を産む瞬間が可愛すぎる~!貴重な瞬間が撮れました!
我が家でペットとして飼っているニワトリちゃん。我が家には雌鶏が2羽、雄鶏が1羽います。我が家の雌鶏たちは孵化してから100日くらいから卵を産み始めました。やっと卵の大きさもM~Lサイズくらいに落ち着き、毎日1個卵を産んでくれるので産むタイミン... -
生活ニワトリを飼うときの暑さ対策はどうしたらいい?
我が家はニワトリをペットとして飼っています。卵から孵化させて育てているので子供たちも我が子のように可愛がっています。ニワトリは体温調節が上手にできないので、暑さにも弱いんですよね。ある日、メスのニワトリの1羽が熱中症で倒れてしまったんで... -
生活双子の卵が頻繁に食べれる!若い鶏が二黄卵を産むのは本当だった!
卵を割ったら黄身が2つ入ってた!こんなラッキーなこと、体験したことありますか?スーパーなどで売られている卵で双子の卵だったのは、今までで1度だけありました。でも、双子の卵は珍しいので、こんなラッキーなことはめったにないですよね。ところが、... -
生活ひよこの育て方~生後1日目から4週目までのニワトリのひな~
うまれたばかりのひよこを育てるには、ポイントがあります。この時期にしっかりと育ててあげないとひよこの成長に影響が出てきたり、死んでしまうこともあります。今回は生まれてから4週目までのヒヨコの育て方を詳しく説明していきます。これから、ひよこ... -
生活健康的な食生活とは?毎日の食事で気を付けるとよいポイント!
よく「健康的な食生活をしなくちゃ」とか「体に優しいものを食べるようにしよう」と言いますが、健康的な食生活・体に優しいものって何でしょうか?意外とわかっているようで、しっかり理解していない人が多い気がします。私の知っている人にこんな人がい... -
生活卵が孵化したよ!孵卵器を使って孵化した時の感動をレポート!
有精卵は受精した卵なので温めるとヒヨコが孵化する可能性があるようですが、本当に孵化するのか?「卵を孵化させたい!」という小学生の息子と一緒に孵卵器を使って孵化させることに挑戦してみました。待つこと21日間。孵化する瞬間を見ることができま... -
生活野鳥好きにおススメのペンション「あるびおん」で癒しの休日
毎日、忙しい生活を送っていると、たまに旅行に行きたくなる私。現実を忘れてのんびり過ごせたら最高にいいのに。そんなことを考えて旅のプランを考えたりすることもある。今回、野鳥好きな息子と選んだペンションが野鳥の会に所属され、鳥が間近で見られ... -
生活ダニエルウェリントンの時計の楽しみ方!プチプラで出来るオシャレ
最近、巷でよくみかけるダニエルウェリントンの時計。どんな時計なのかな~と気になっていたら、なんと、ダニエルウェリントンの腕時計のモニターに声をかけていただきました。そこで、今回は実際に使ってみて分かった、ダニエルウェリントンの時計の楽し... -
生活妊娠中のストレスに気を付けて!胎児への影響で後悔しないために。
妊娠中はいろいろなストレスがあります。どんなストレスであれ、お腹の赤ちゃんに影響を与えることは間違いありません。私もそのことは知っていたので食べ物にも気を付け、リラックスできる音楽をきいて過ごしたりとなるべくストレスを感じないようにして...
12