【米粉のスポンジケーキ(別立て)】工程動画付き!しっとり食感

当ページのリンクには広告が含まれています。

米粉のスポンジケーキの作り方を紹介します!

スポンジケーキを作るには2つの方法があります。

  • 別立て(卵白と卵黄に分けて作る方法)
  • 共立て(全卵を混ぜて作る方法)

今回は、卵白と卵黄に分けて作る別立て法のレシピを紹介します。

米粉のスポンジケーキを別立て法で作ると、しっとり感が強めの生地に仕上がりますよ。

お誕生日やイベントなどのデコレーションケーキに、ぜひ作ってみてくださいね!

目次

米粉のスポンジケーキ(別立て)の作り方

全体の流れを把握しておくとスムーズに作れるので、
まずは作り方の工程動画でざっくりと全体の流れをつかんでください。

米粉スポンジケーキの材料の補足事項

米粉は波里のお米の粉を使用しています。

業務スーパーの製菓用米粉でもほぼ水分吸収率が同じのため、この分量で作ることができます。

他の米粉を使う場合、水分吸収率が違うと全く仕上がりが違ってきてしまうため注意が必要です。

砂糖はきび砂糖を使用しています。

他の砂糖でも代用可能です。

砂糖の種類によっては甘さの感じ方や仕上がりに多少の違いが出ることもあります。

豆乳は無調整のものを使用しています。

砂糖などの入っていないタイプであれば、牛乳やアーモンドミルクなどでも代用可能です。

油は無味無臭のものを使用してください。

今回は米油を使用しています。

おすすめはボーソーの米油。
国産の米ぬかを使用して作られているので安心して使えます。

卵の大きさについて

卵はサイズによって重量がかなり違ってきます。

今回のように卵を泡立てることで米粉の生地をふんわりと膨らませるケーキでは
卵の量が重要になります。

目安の重量を(かっこ)内に記載していますので、重さを確認して作ってください。

米粉スポンジケーキ(18㎝丸型)材料

A,卵黄・・・4個(約80g)
A,砂糖・・・40g
米油・・・30g
豆乳・・・40g
米粉・・・90g
B,卵白・・・4個(約140g)
B,砂糖・・・20g

米粉スポンジケーキ(15㎝丸型)材料

A、卵黄・・・3個(約60g)
A,砂糖・・・30g
米油・・20g
豆乳・・30g
米粉・・・70g
B,卵白・・・3個(約100g)
B,砂糖・・・15g

米粉スポンジケーキ(別立て法)作り方

準備

  • 型にクッキングシートを敷いておく
  • 卵を卵黄と卵白に分けておく
  • オーブンは170度に予熱する

1,卵黄と砂糖(材料A)を泡立て器でよく混ぜ合わせる。

2,米油を加えてしっかり混ぜ、とろっとしてきたら豆乳を加えて混ぜ合わせる。

3,米粉を加えて泡立て器でしっかり混ぜる。

4,卵白と砂糖(材料B)をハンドミキサーで混ぜ合わせ、ふんわりお辞儀をするくらいのメレンゲを作る。

5,メレンゲの1/4量を卵黄のボウルに入れて泡立て器でよくなじませたら、もう一回メレンゲの1/4量を加え、今度は泡立て器で優しく混ぜ合わせる。

6,次はメレンゲのボウルになじませた生地を少しずつ(4回ほど)に分けて加えゴムベラで混ぜ合わせる。

7.型に生地を流し入れたら、170度に予熱したオーブンで40分ほど焼く。

米粉スポンジケーキの保存方法

焼きあがった後、粗熱が取れたらラップに包んで乾燥を防ぎます。

この時、スポンジケーキの表面にピッタリとラップを包んでしまうと
はがすときに、表面のスポンジケーキの皮がはがれます。

クッキングシートを支えにして表面からラップを軽く浮かせるようにラップをすることで
乾燥を防ぎ、表面の皮のはがれも防げます。

米粉スポンジケーキ(別立て)の特徴

カットすると分かりますが、すごくしっとり焼き上がります。

クリームとの馴染みも良いので、デコレーションケーキにおすすめです。

高さはあまり出ませんので、高さのあるデコレーションケーキを作りたい場合は
15㎝で作った方が、少し高さ感を感じる仕上がりになります。(参考までに)

ぜひ、お誕生日やイベントに米粉のスポンジでデコレーションケーキを作ってみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次