2020年5月– date –
-
レシピ「米粉の絞りだしクッキー」バター不使用なのに驚くほど美味しい!
米粉のスイーツが好きで、美味しい米粉のスイーツを追求しています。私は米粉のスイーツでは基本的にバターは使いません。米粉を使うということは、体に良い食材でスイーツを作りたいから。だから、油も動物性は使わず体に優しいオイルを使うことにしてい... -
キッチン用品土鍋で炊くご飯が絶品!ふっくら美味しい炊き方(ビュエご飯鍋使用)
土鍋で炊いたご飯って、なんであんなに美味しいの!と思いませんか?普段は酵素玄米の我が家ですが、美味しいお米が手に入ったときは、必ず土鍋でご飯を炊きます。お米の一粒一粒にツヤがあり、ふっくら美味しく炊けるので子供たちも大喜びして食べていま... -
レシピ「超しっとり鶏ハム」ホエーを活用して作る簡単な作り方を紹介!
水切ヨーグルトを作るとホエー(乳清)も一緒にできます。このホエーには栄養が豊富に含まれているので、捨てたらもったいないです。私は水切りヨーグルトが大好きなので、ホエーも大量に出てきます(笑)そこで、ホエーをいろいろなものに活用していますが... -
レシピ水切りヨーグルトでレアチーズケーキ!簡単・美味しい・低カロリー
水切りヨーグルトを作ったら、何を作りますか?そのまま食べても美味しい水切りヨーグルトですが、チーズの代わりに使うこともできます。私は水切りヨーグルトが大好きなので、水切りヨーグルトを使っていろいろなケーキを作っています。今回は、その中で... -
Food煮魚を美味しく作る7つのコツ!これで魚嫌いな旦那が大絶賛!
「魚を煮付けるのは苦手」「煮魚を作っても料亭のような味にはならない」「煮魚って子供があまり食べてくれない」こんな悩みを持っている人いませんか?煮魚を美味しく作るためのコツが分かれば、誰でも美味しい煮魚が作れます!今回は、私がいつもやって... -
レシピ超しっとり生チーズケーキ<水切りヨーグルトでカロリーオフ!>
チーズケーキを作るのも食べるのも大好き。でも、チーズケーキはカロリーが高いので毎日のように食べてると太ります。実際、チーズケーキにハマって毎日のように作って食べてた時期はアッという間に3キロ太りました(笑)そこで、カロリーオフで美味しいチー... -
グルメ話題のスーパーフード・ゴールデンベリーがアイスに!
今話題のスーパーフード、「ゴールデンベリー」別名「インカベリー」をご存知ですか?食用のほおずきのことです。最初に食べたときは、甘酸っぱい味とプチプチっとした食感に感激しました。この「ゴールデンベリー」がハーゲンダッツの期間限定アイスに登... -
レシピ「グレープフルーツのサワードリンク」美味しくて飲みすぎ注意!
材料3つで簡単に作れて、超おいしい!そんなサワードリンクの作り方を紹介します。フルーツはどんなものでも作れますが、とくにおすすめなのがグレープフルーツ。爽やかな酸味と甘みで飲みやすくて美味しいです。仕込んだら1週間ほどで、すごく美味しいサ... -
Food大豆粉はきな粉で代用できるか実験!用途に合わせて使い分け!
大豆粉もきな粉も同じ大豆から作られていますが、作る工程や風味、食べ方、価格など、様々な面で違いがあります。「大豆粉で作るレシピをきな粉で代用できるのか?」と疑問に思うことはありませんか。きな粉は簡単にスーパーで手に入りますが、大豆粉は売... -
レシピ超しっとりチョコレートケーキがバター不使用*米粉で作れる!
チョコレートケーキといえば、たっぷりのバターを使ったり小麦粉を使って作ることが多いです。でも、超しっとりなチョコレートケーキがバターを使わず作れてしまうんですよ。しかも、米粉を使うので、体にとても優しいです。そして、美味しい!今回は、バ...