2020年1月– date –
-
生活野鳥好きにおススメのペンション「あるびおん」で癒しの休日
毎日、忙しい生活を送っていると、たまに旅行に行きたくなる私。現実を忘れてのんびり過ごせたら最高にいいのに。そんなことを考えて旅のプランを考えたりすることもある。今回、野鳥好きな息子と選んだペンションが野鳥の会に所属され、鳥が間近で見られ... -
Food舞茸の効果はがん予防にも!舞茸特有の栄養素と効果的な食べ方。
舞茸はキノコの中でも特に優れた栄養素を持つキノコで、テレビや雑誌でもがん予防に効果があると言われてきている食材です。私は舞茸が大好きなので、舞茸についていろいろ調べていくうちに、舞茸にしか存在しない特有の栄養素があることが分かりました。... -
Foodブロッコリーの栄養素は絶大☆お弁当に毎日食べれる彩りおかず!
毎日お弁当を作っている人にとっては、ブロッコリーは欠かせない食材の一つですよね。私も毎日自分と旦那さんのお弁当を作っています。お弁当は栄養バランスのほかに彩りも気にしながら作っているので、ブロッコリーの緑は本当に欠かせません。でも、毎日... -
Food風邪の対策におすすめの食べ物はネギ!効果的な食べ方とは。
風邪にはネギがいいよ、という言葉を聞いたことがある人も多いと思います。でも、本当にネギで風邪の予防対策ができるの!?そう思っている人もたくさんいますよね。我が家は、あることがきっかけでネギを積極的に食べるようになり、それからはほとんど風... -
美容・健康亜鉛の効果は髪の悩みにも!白髪の予防におすすめの食べ物とは?
歳をとるにつれて気になるのが白髪。自分も40代になり、いつまで白髪のない黒髪を保てるのだろうか・・・と不安になりつつある(笑)そこで、自分なりに白髪の予防には何がよいのか。ということについて調べてみると、亜鉛が髪によい効果を与えてくれるとい... -
Foodボロネーゼとはどんなパスタ?本来の意味と本格的な作り方のコツ!
ボロネーゼというパスタ、一見ミートソースと同じようにも見えますが実は奥が深い大人味のパスタだったんです。牛肉の旨味を味わうパスタといってもいいかな。そして、イタリアではパスタソースに合わせたパスタの種類も決まっていて、ボロネーゼにはタリ... -
Food納豆の効果は絶大!毎日続けられる簡単で美味しい10の食べ方。
納豆は発酵食品の中でも栄養や体への効果が絶大!しかも、お手頃価格で手に入るから毎日続けて食べれるのも嬉しい食材の一つ。でも、納豆大好きな人ならともかく、とりあえず体によいから食べとこ。と思っている人は毎日、同じように納豆を食べるのは意外... -
美容・健康40代で肌改善!ファンケルのエンリッチを使ってみた効果と使用感
40代になってくると、若いころと同じように肌のお手入れをしていてもなにかしら不調を感じてきてしまうのが、悲しい現実。そんなときに、肌のハリを取り戻してくれる化粧水に出会いました!それがファンケルのエンリッチ。敏感肌の私は、使う化粧水には気... -
Foodプルーンで美肌効果を実感!栄養と効果は?ヘルシーな食べ方にも注目
プルーンと聞くと鉄分が豊富、貧血に効く、そんなイメージがあるのは私だけでしょうか。プルーンには鉄分以外にも美肌に効果のある栄養素がたくさん含まれています。そして、甘くて、少しねっとり感のあるプルーンは、砂糖やバターの代わりに使えるんです... -
美容・健康美脚レディーの効果は?自宅で出来る簡単トレーニング法と使い方。
バランスサンダル【美脚レディー】を使い始めて3年ほどたちます。これ、かなり効果ありです!きっかけは、通っていたジムに行けなくなり(仕事で時間が取れず)運動不足になるのが怖くて、自宅で何かできないか、と始めたのですが、ながら運動が可能なので...