2020年4月– date –
-
レシピ冷凍バナナで簡単に作れるスムージー!基本とアレンジ。
バナナは冷凍すると栄養価がアップするって知っていましたか?冷凍したバナナの一番簡単な使い方がスムージー!今回は、冷凍バナナで簡単にできるスムージーの作り方を紹介します。基本のスムージーと、基本をベースにしたアレンジを4つ紹介していきます... -
Foodスコーンはバターなしでもサクサクに作れる!おすすめは米油
「スコーン」といえば、粉とバターに牛乳や豆乳、卵などを加えて作るのが本場の作り方。出来立ては、サクサク!表面を割ると、中はふんわり~。熱々にクロテッドクリームをぬって食べると幸せを感じますね。米油を愛用している私は、「スコーンも米油で作れ... -
レシピ餃子の美味しい焼き方!初心者でも失敗しないコツでパリッと旨い!
パリッと焼けた餃子って美味しいですよね!餃子は焼き方次第でお店のような美味しい餃子になるんですよ。餃子の焼き方には、いろいろな方法がありますが、私は料理人の父から教わった方法で焼いています。この焼き方は私が料理初心者だったころでも失敗な... -
レシピカッテージチーズでカロリーオフ!ベイクドチーズケーキの作り方
チーズケーキといえば、濃厚なチーズのコクとクリーミーな食感でとろける美味しさ。好きな人も多い人気のケーキですが、カロリーは高め。そこで、ダイエット中やカロリーを気にしている人にも気軽に美味しく食べれるようなカロリーオフのヘルシーなチーズ... -
グルメ「イーセイスキル」食レポ!高タンパク脂質ゼロでダイエット向き!
「イーセイスキル」というヨーグルトが2020年春に日本初上陸しました。このヨーグルトが食べられるのは世界で18か国。日本は18ヵ国目でアジア初上陸!アイスランドで食べられているスーパーフード的存在のヨーグルト。田舎暮らしの私ですが、近くのスーパ... -
グルメランチパックをホットサンドメーカーでサンドしたら激ウマ!
「ランチパック」知らない人はいないかもしれない・・・ってくらい大人気の商品ですよね。パンとパンを閉じた状態でサンドしてあるので、小さなお子さんでも手で持ってこぼさずに食べれる画期的な商品。しかも美味しい!さらには、具のバリエーションが豊... -
Foodバナナは冷凍すると栄養価がアップ!黒くならない冷凍方法。
バナナは手軽に食べれるフルーツなので、ストックしている人も多いですね。熟してくると甘味が増して美味しくなりますが、一気にたくさんのバナナが熟してくると食べきれない、なんてことありませんか。そこで、おすすめの保存方法が冷凍保存です。実は、... -
レシピ米粉のシフォンケーキの作り方。きめ細かくふわふわになる配合!
米粉のシフォンケーキを極めたくて、何度も何度も作り続けてきましたが、ようやく納得のいく米粉のシフォンケーキが出来ました!「きめの細かさとふわふわ感、甘味をしっかり感じるのに甘すぎない」こんなシフォンケーキを作りたかったんです。ベーキング... -
レシピ「焼き餃子の包み方」コツは焼いた時に美味しく見えること!
餃子を作る時、「うまく包めない」と悩んでいる人にコツをお伝えします!実は、餃子はすごくきれいに包めても、焼いた時に美味しくなければ意味がありません。もちろん餃子がきれいに包めたら嬉しいです。でも、それはただの自己満足。焼き餃子は、焼いた... -
レシピ美味しい餃子の具の作り方。コツは水分!肉汁たっぷりで旨い!!
美味しい餃子は皮がパリッと香ばしくてモチモチ!そして食べると肉汁がジュワ~っと旨味たっぷり。こんな餃子を手作りしてみたいですよね。今回は、家庭でも簡単に作れる餃子の具の作り方を紹介します。食べてビックリ!本当にお店のような餃子の味に仕上...