2020年– date –
-
美容・健康
感染症や風邪の予防に実践したい!免疫力を高める食事や食材。
風邪やインフルエンザなどの感染症を予防するためには様々な予防法や対策があります。 生活習慣を見直すことや、適度な運動をすることはもちろん、 毎日の食事に気を付けることも重要な予防対策のひとつです。 感染症や風邪にかからないためには、免疫力を... -
Food
【ジャガイモ】実は低カロリー!栄養や効果、おすすめの食べ方は?
ジャガイモって炭水化物だし、カロリーも多そうで ダイエットには向いてない食材だと思ってました。 でも、意外にも低カロリーだということを知っていましたか? 私はちょっとビックリでした。 なんとなく、ダイエット中などは避けた方がいいのかな、 なん... -
Food
レーズンは栄養が豊富で効果もたくさん!その効果や食べ方とは。
レーズンはパンやお菓子、サラダなど様々な料理に使われている身近なドライフルーツですよね。 だいたいどこのスーパーでも購入することができ、 そのままでも食べれるのでおやつにもピッタリ。 実はこのレーズン、栄養がとっても豊富にふくまれているんで... -
美容・健康
食べたことをなかったことにするサプリでダイエットを乗り切る!
これからダイエットを始めよう!と思っている人には分からないかもしれませんが、 ダイエットをしたことがある人や、今まさにダイエット中という人なら 必ず感じたことがあると思う、食事のお誘いのイライラ感と食べたあとの恐怖感。 もし感じたことがない... -
Food
ほうれん草の栄養と効果は優秀だが注意する点も。効果的な食べ方とは
ほうれん草は鉄分をはじめ、たくさんの栄養成分が含まれているのですが 実は注意しなくてはいけない点もある野菜なんです。 せっかくの効果がダメになってしまったり、 健康のために食べているつもりが、病気のもとを作り出してしまっていたり・・・。 ち... -
Food
カボチャの栄養成分に注目!効果を発揮するための効果的な食べ方。
カボチャはお料理にもお菓子にもよく使われる野菜ですよね。 私も料理はもちろんお菓子作りにも大活躍しています。 とくに9.10月のハロウィンの時期はカボチャがなくてはならない存在です。 加熱しただけで甘くておいしいので いろいろな料理やお菓子に使... -
生活
ひよこの育て方~生後1日目から4週目までのニワトリのひな~
うまれたばかりのひよこを育てるには、ポイントがあります。 この時期にしっかりと育ててあげないと ひよこの成長に影響が出てきたり、死んでしまうこともあります。 今回は生まれてから4週目までのヒヨコの育て方を 詳しく説明していきます。 これから、... -
美容・健康
履くだけで足のむくみ解消!手放せない着圧ソックス。
みなさん、足のむくみは大丈夫ですか? 私はデスクワークが多い仕事なので、 ホントにいやになるほど毎日午後から夕方にかけて足のむくみがひどくなります。 着替えて帰るときには、ズボンがパンパンだったり、 靴もきつかったり、それだけでなく、足がむ... -
グルメ
八丁味噌ソフトクリームを食べてみた!想像より美味しくて驚きの味。
八丁味噌ってご存じですか? 私は中部地方在住なので、八丁味噌は時々料理にも使っていてなじみのある味で 近くのスーパーでも手に入るという本当に身近な存在のお味噌です。 でも、中部地方でない人にとっては、あまり食べたことがない味ではないでしょう... -
Food
もやしの効果は見た目以上にすごい!疲労回復に食べたいもやし料理
もやしと聞くと何を想像しますか? 安い、かさ増やしに役立つ、ヘルシー。 こんなイメージしかないかもしれません。 私も、こんな程度にしか思っていなかったのですが・・・・ ある時、スポーツ選手の健康管理をしている管理栄養士さんの講座に参加したと...