2020年– date –
-
Food
バナナにはどんな効果がある?生・加熱・冷凍おすすめの食べ方とは!
バナナは1年中ほぼ同じ価格で購入することができ、しかも値段も手ごろ。 皮も手で剥けるから子供でも食べたいときにすぐに食べることができるフルーツ。 そんなバナナには、いったいどんな効果があるのだろうか? 長距離の選手が運動前にバナナを食べると... -
Food
ルイボスティーの効果は?毎日続けるおすすめの飲み方と効能。
ルイボスティーというハーブティーはもう知っている人が多いと思います。 ここ数年で大人気になりましたよね。 私が初めて知ったのは2005年の愛知万博の時。 南アフリカ館で販売されていた「ルイボスティー」で初めてルイボスという言葉を知りました。 変... -
Food
りんごの皮、捨ててませんか?栄養は皮に多い!その効果と食べ方
りんごは旬はあるものの、年中美味しく食べられるフルーツの一つですよね。 そして、「りんごは医者いらず」ともいわれるくらい、 栄養が豊富でよく食べられている果物です。 でも、りんごの皮ってどうしていますか? もし、皮をむいて食べている、皮は捨... -
Food
シナモンの効果は健康にも美容にも!香りを活かした美味しい使い方
シナモンの香りは好きという人もいれば、苦手という人もいますが、 私はあの甘い香りに癒され、気分が落ち着きます。 シナモンにはいろいろな成分や栄養素が含まれていて 実はとても素晴らしい効果が期待できるんです。 私もシナモンについて調べていくう... -
Food
ヨーグルトは菌の種類で効果が違う!自分に合ったヨーグルトは?
スーパーのヨーグルトコーナーに行くと、たくさんの種類のヨーグルトがありますよね。 どれを買ったらいいのか迷ってしまうほどです。 みなさんは、何を基準にヨーグルトを選びますか? メーカーによってパッケージ、酸味、味といろいろな違いがあります。... -
Food
ワカメの効果って何?ヘルシーなワカメを美味しく食べるコツ!
ワカメときくと、ヘルシーな印象がありませんか? でも、ワカメの栄養や効果って意外と知らない人が多いですよね。 しかも、美味しい食べ方をあまり知らない! 私はワカメが大好きで、美味しく食べれるようなワカメレシピをいろいろ考案してきました。 さ... -
Food
豆乳の効果は子供の成長にメリットが!牛乳よりも豆乳が良い理由。
豆乳は体に良いと言われていて、最近では豆乳を飲む人も増えてきましたよね。 ただ、牛乳が体に悪影響を与えるのか、という点に関しては いまだに様々な説があり確定していません。 ですが、私はある本がきっかけで牛乳の代わりに豆乳を飲むようになりまし... -
Food
キャベツの効果は美肌やガン予防にも!毎日食べ続けて実感してること。
キャベツはサラダ、炒め物、煮込み、など家庭でもよく使われる野菜の一つですよね。 ビタミンCが豊富で美肌効果もあるといわれているキャベツですが、 ガン予防にも効果があるっていうのをご存じでしたか? 私は、キャベツ大好きなので、毎日食べています... -
Food
大根の皮は美味しく食べられる!栄養も食材も無駄にしない使い方。
大根の皮、捨てていませんか? 大根の栄養素の中でも豊富に含まれているというビタミンCは 実は皮の近くの方が多いんですよ。 皮を捨てれば、栄養も無駄になり、ごみを増やすという点では環境にも悪影響を与えてしまいます。 私はいつも皮まで食べています... -
生活
野鳥好きにおススメのペンション「あるびおん」で癒しの休日
毎日、忙しい生活を送っていると、たまに旅行に行きたくなる私。 現実を忘れてのんびり過ごせたら最高にいいのに。 そんなことを考えて旅のプランを考えたりすることもある。 今回、野鳥好きな息子と選んだペンションが 野鳥の会に所属され、鳥が間近で見...