品川駅のエキュートで買える軽井沢いぶるの低温燻製ナッツが旨い!

軽井沢に本店がある燻製工房「軽井沢いぶる」

冷たい煙で燻すことで香るスモーキーな風味と、
かみしめるほどに感じる旨味。

このじっくり時間をかけて作られた「軽井沢いぶる」の燻製が
品川駅のエキュートでも買えるんです。

なかなか軽井沢までは行けないのですが、
出張などで東京へ行く機会はあるので
「軽井沢いぶる」の商品が品川駅で買えるのは嬉しいですね。

今回は軽井沢いぶるの商品の中でもとくに私がおすすめするナッツを紹介します。

もう香りをかいだ瞬間に風味が全然違います。

まだ食べたことがない!?それは残念ですね~。
本当にこのスモーキーな香りは、食べる前から感激しますよ。

品川駅でも買えるので、一度この美味しさを味わってみてください。

目次

軽井沢いぶるのナッツが旨い!

本当に美味しいこのナッツ!

一体なにが美味しさのヒミツなのか・・・
お店の人にもお聞きしました。

そして、実際に私が食べた感想もまじえてご紹介していきます。

香りが違う

軽井沢いぶるのナッツは低温燻製という方法で作られているので、香りが全然違うんです。

私は初めてこの香りをかいだ時に感動しました!
ただただスモークしたという香りではなく、旨味のあるイヤミのない香りで
この香りだけでナッツの美味しさが半分以上は伝わってくるような気がしたんです。

オーバー!?と思いますか?

全然オーバーじゃなく、まだまだ表現が足りないかも・・・と思ってます。

実際に香りをかいだことがある人なら分かってもらえると思いますが、
本当にこのスモーキーな旨味の香りが食べる前から幸せな気分にさせてくれるんですよ。

ナッツの旨味が引き出されている

ナッツ好きなので、燻製にされていなくても「美味しい~」と食べる私ですが、
軽井沢いぶるの燻したナッツは旨味がこれまた全然違いました!

お店の人からいろいろ聞いたのですが、
冷たい煙で燻すことで、素材の旨味が引き出されるのだそうで、
スモークされた香りと素材の旨味が組み合わさってナッツ本来の美味しさが出てくるのだと感じました。

これだけで、完璧なおつまみになりますね。

私はいろいろ詰め合わさったナッツの中でも、とくにカシューナッツが美味しいです。
まあ、好みの問題もありますが、カシューナッツは甘みが多いので
スモーキーな風味でより甘みと旨味が出てきている気がしました。

もちろん、アーモンドもピーナッツも燻製された香りがすごくて、
美味しさも半端ないです。

買うなら断然、大袋のお徳用がお値段的にもおすすめですよ。

というか、小さいサイズのナッツだと、たぶん美味しすぎて、すぐ食べてしまいそう(笑)

品川駅のエキュートで買える!

名前の通り「軽井沢いぶる」は本店が軽井沢に燻製工房があります。

この美味しさを求めて軽井沢まで・・・とはなかなか簡単に行けないのですが
品川駅でお店を見つけて感激でした!

新幹線と在来線の乗り換えで必ず通る品川駅の構内。

この中のエキュート品川1階のバラエティーマーケットで
「軽井沢いぶる」の商品が買えるので、お土産にもおすすめです。

 


私は東京へ行ったときは、自分のお土産と実家の父親へのお土産に
この「軽井沢いぶる」のナッツを買って帰ります。

他にもチーズやオリーブオイルなど、様々なものを低温燻製して作られているので
好きな味わいの商品が見つかるかもしれませんよ。

燻製というのは、自宅でなかなか簡単に作れないです。
ましてや、低温燻製となれば全然風味が違い、専門店ならではの味わいですよね。

いつかは本店の燻製工房へ行ってみたいな、と思っていますが、
今はとりあえず東京へ出張がある時の楽しみになっている私です。

まとめ

今回は香りも味わいも全然違う美味しさの「軽井沢いぶる」のナッツを紹介しました。

本店まではなかなか行けない、という私のような人でも、
品川駅のエキュートで買える!という嬉しい情報。

燻製されたナッツの旨味と香りはもちろん格別です。
まだ食べたことがないという人は、品川駅のエキュートでぜひ香りをかがせてもらい
お試しにナッツを買ってみてください。

この香りといい、ナッツ本来の旨味といい、美味しすぎる味わいにビックリするでしょう。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次
閉じる