【豚ニラの米粉チヂミ】カリっ!もっちり!おつまみやお弁当に|簡単米粉料理

当ページのリンクには広告が含まれています。

今回は豚ニラの米粉チヂミレシピを紹介します。

1,米粉で作ると片栗粉なしでもカリッともっちり
2,ダマにならず混ぜやすい!
3,豚ニラで旨味たっぷり
4,卵なしで卵アレルギーの方でもOK!

卵や小麦アレルギーの方はもちろん、アレルギーじゃない方にもおすすめ!

米粉の甘味や旨味で美味しく仕上がります。
そのまま食べて美味しいのでお弁当にもぜひどうぞ!

目次

豚ニラの米粉チヂミ

片栗粉なしでも米粉で簡単にカリッともっちり食感が楽しめます!

今回使用する米粉はこちら。波里の「お米の粉お料理自慢の薄力粉」

米粉はアミノ酸バランスが良いので、栄養的にも旨味もアップします。

豚ニラの米粉チヂミ|レシピ

材料(26㎝フライパン1枚分)

豚こま肉・・・100g
A,酒・・・大さじ1
A,塩・・・小さじ1/2
米粉・・・120g
鶏ガラスープの素・・・小さじ1
水・・・150~160g
ニラ・・50g
油・・・小さじ2

作り方

1,豚こま肉を小さめにカットして酒、塩をもみこむ。

2,米粉と鶏ガラスープの素を加えて豚肉にまんべんなく絡める。

3,水を加えて生地を混ぜ合わせる(ドロッとした生地です)

4,3㎝長さにカットしたニラを加えて生地と合わせる。

5,フライパンに油を入れて熱し、生地を入れたら手早く全体に広げる。

6,強めの中火で上下をカリッと焼く。

豚ニラの米粉チヂミ(米粉料理)のポイント!

豚肉に下味をつけておくと、全体の味がぼやけません。

最初に豚肉に米粉をまんべんなくまぶしておくことで、生地と豚肉がしっかりなじみ焼きやすくなります。

米粉の場合、油は少なめでもカリッと焼けます。(油の吸収が少ないため)

まとめ|豚ニラの米粉チヂミ

カリっもっちり食感が美味しい!

今回は「豚ニラの米粉チヂミ」を紹介しました。

米粉で作ると混ぜやすくカリッともっちり感もしっかり出ます。
おつまみやお弁当にぜひ作ってみてください。

米粉にはバランスよくアミノ酸が含まれていて、甘味や旨味もプラスされます。
小麦アレルギーとは関係のない方でも、ぜひ米粉で作ってみてください。

このサイトでは、簡単・時短で美味しく作れる米粉料理を紹介しています。
ぜひお料理にも米粉を使ってみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次