3step米粉レシピで毎日のおかずを発信しています。
今回は混ぜて焼くだけの簡単米粉チヂミを紹介します。
具材は豚肉とお餅。
私にとっての米粉チヂミは体調も気力も不安定なゆらぎの症状がひどい時でも
簡単に作れてホントに助けられています。
お米が高いので、ご飯代わりにも米粉チヂミはおすすめです。
簡単米粉チヂミレシピ【豚肉とお餅の米粉チヂミ】

米粉で作るとカリッと感、もっちり感が楽しめるのですが、
今回はさらにお餅を入れてもっちり感アップの米粉チヂミに仕上げました。
醤油餅をイメージして、仕上げに醤油を両面に塗って香ばしさを出しています。
簡単に作れるので、ぜひ作ってみてくださいね!
今回使用する米粉はこちら。
材料
26㎝フライパン1枚分
米粉・・・大さじ10(100g)
水・・・・150g
鶏ガラスープの素・・小さじ1
◎お餅・・・50g
◎ネギ・・・50g
◎豚肉・・・100g
ごま油・・・小さじ1
醤油・・・・小さじ1
作り方
1,米粉、水、鶏ガラスープの素をボウルに入れて生地を作る。
2,カットしたお餅、ネギ、豚肉を加えてよく混ぜる。
3,フライパンにごま油をぬり熱したら生地を入れて全体に広げ蓋をして3分中火で加熱する。
(お餅を柔らかくするため)
蓋を取り1分加熱したら裏返して、裏面を2分焼く。
醤油をハケで塗って裏返し、裏面にも醤油をぬってひっくり返して焼いて香ばしさを出す。






豚肉お餅の米粉チヂミレシピのポイント

この生地は卵なしで作るので、混ぜるのも簡単!
ごま油で香りをつけて焼いたら、仕上げに醤油をぬって風味を出すのがポイントです!
お餅が柔らかくなるよう、最初は蓋をして蒸し焼きにし、
そのあと蓋を取ってカリッと焼いてください。
まとめ|豚肉お餅の米粉チヂミレシピ

米粉の生地に豚肉とお餅を入れて作る
もっちり感たっぷりの「豚肉お餅の米粉チヂミ」を紹介しました。
簡単に混ぜることができる米粉生地に、具材を入れてフライパンでカリッともっちり焼き上げるだけ!
ぜひご家庭でも作ってみてくださいね。

コメント