絶品おつまみ【大豆と竹輪のチーズ醤油炒め】お弁当にも大好評!簡単米粉料理

当ページのリンクには広告が含まれています。

3step米粉レシピで簡単に作れる毎日のおかずを紹介しています。

今回は大豆水煮と竹輪で作れる簡単なおつまみ系の副菜を紹介します。

米粉をまぶして醤油+チーズで味付け!
とっても簡単なのに絶品おつまみになりますよ!

ご飯にもお酒にも合うので、ぜひ作ってみてくださいね。

おつまみにもなる絶品おかず

おつまみにもなる絶品おかず大募集
おつまみにもなる絶品おかず大募集
目次

絶品おつまみ「大豆と竹輪のチーズ醤油炒め」米粉で簡単レシピ!

カリッと香ばしく焼いた大豆と竹輪に
醤油とチーズが絡んで、
焼いたお餅のように美味しく仕上がる簡単おつまみ!

今回のレシピで使用する米粉はこちら。

動画で流れをチェック

全体の流れを動画で紹介していますので、参考にしてみてください。

材料

4人分

竹輪・・2本
大豆水煮・・120g

米粉・・・大さじ1
米油・・・小さじ1
シュレッドチーズ・・40g
醤油・・・小さじ1

作り方

1、竹輪は7㎜程度の厚さにカットし、大豆水煮は水気をしっかりきっておく。

2,ポリ袋に竹輪と大豆を入れ、米粉を加えて全体にまぶす。

3,フライパンに入れたら米油をまわしかけ中火で焼き色がつくまで炒める。

4,焼き色がついたらチーズを加え、チーズが溶けてきたら醤油をまわしかけサッと炒め火をとめる。

「大豆と竹輪の醤油チーズ炒め」レシピのポイント

しっかり焼き色がつくまで炒める

味付けはチーズと醤油というシンプルな材料なので、
しっかり焼き色をつけて香ばしさをプラスすることで
より美味しく仕上がります!

まとめ|「大豆と竹輪の醤油チーズ炒め」簡単レシピ

今回は大豆と竹輪で作れる簡単おつまみ系の副菜を紹介しました。

米粉をまぶすことで、お餅に似た甘味のある仕上がりになり
ご飯やお酒にも合うおつまみになります。

ぜひ作ってみてくださいね!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次