米粉スイーツ– tag –
-
シナモン香るリンゴの米粉マフィン。卵・バター・豆乳不使用
いつも米粉のケーキを作るときは、豆乳を加えて作ることが多いのですが、 今回は豆乳も使わず作れる簡単なケーキを紹介します! 水で作ると、米粉感がかなり出てしまうので、シナモン風味のリンゴを加えて作ります。 リンゴの甘味と酸味、シナモンの香りが... -
「卵・バター不使用のふんわり米粉マフィン」簡単おやつレシピ!
私が子供たちのおやつによく作る米粉のマフィン。 今回は卵とバターを使わずふんわり軽い食感に仕上げた米粉マフィンを紹介します。 ミニサイズで作るほうが焼き時間が短くてすぐに出来上がるので私はいつもミニサイズで作ってます!(大きなマフィン型の... -
ナッツとデーツの米粉アーモンドケーキ!バター不使用・簡単レシピ
今回紹介する米粉アーモンドケーキは、 中にクルミとアーモンド、そしてドライフルーツのデーツがたっぷり詰まっているケーキです。 デーツの甘味とナッツ類の香ばしい風味や食感が美味しいので ナッツ好きさんにおすすめ! 模様をつければちょっとしたお... -
ふんわり!ピスタチオ入り米粉の焼きドーナツ。岩塩がポイント!
米粉の焼きドーナツが大好きな我が家の子供たち。 おやつにいろいろなアレンジで作っているのですが、 今回ご紹介するのは、「ピスタチオ入り米粉の焼きドーナツ」です。 これは、子供たちが大絶賛してくれて、ほんのり塩味がお気に入りのようです。 小麦... -
「米粉のビスキュイ」サクッと軽くて美味しくてグルテンフリー。
米粉で作るビスキュイはグルテンフリーというのはもちろんですが、 サクッと軽い食感でとっても美味しいです。 口の中に入れるとシュワ~っととろけるようなふんわりした口当たりもいいですね。 思っている以上に簡単に作れるので、ぜひ挑戦してみてくださ... -
「米粉のクレープ」しっとり&もっちり美味しくて簡単レシピ!
米粉で作るクレープはしっとりしていて、もっちりしていてすごく好き。 子供たちに作るクレープはいつも米粉で作っています。 我が家では、お砂糖控えめに作って軽食にもスイーツにも両方で使っています。 今回は、お料理にもおやつにも使える簡単でもっち... -
卵白と米粉で作る「ラングドシャ」バター不使用!グルテンフリー。
卵白が残ってしまった時に簡単に作れてとっても美味しいラングドシャを紹介します。 今回は米粉を使って作るグルテンフリーのラングドシャ。 しかも、バター不使用で作れます。 卵白消費に困っている グルテンフリーのお菓子が作りたい バターを使いたくな... -
「米粉で作る台湾カステラ」ふわしゅわ食感がたまらない美味しさ!
超~ふわふわでふるふるっと揺れる台湾カステラが大人気ですね。 本場の台湾カステラは薄力粉やバター、牛乳などを使って作られていますが 今回は、食感はそのままで、米粉を使って作る台湾カステラを紹介します。 バターや牛乳も使わないので、乳製品がダ...