3step米粉レシピで簡単に作れる毎日のおかずを紹介しています。
今回はレンジで簡単に作れるおかず
「厚揚げのレンチン肉みそ」を紹介します。
ワンボウルで洗い物も少なく
レンジで簡単に作れるおかず。
肉味噌と一緒に食べると美味しくてご飯が進む味わいです!
【おつまみにもなる絶品おかず】
おつまみにもなる絶品おかず大募集
ご飯のお供、お酒のつまみに、
ぜひ作ってみてくださいね。
ご飯にもお酒にも「厚揚げのレンチン肉味噌」レンジで簡単レシピ!

ひき肉料理はレンジがとっても簡単!
厚揚げを加えてボリュームたっぷりに仕上げています。
今回のレシピで使用する米粉はこちら。
動画で流れをチェック
全体の流れを動画で紹介していますので、参考にしてみてください。
材料
2人分
合いびき肉・・・200g
◎米粉・・・・大さじ1
◎和風だしの素・・小さじ1
◎塩、こしょう・・少々
◎生姜(みじん切り)・・・・・5g
厚揚げ・・125g
☆砂糖・・・大さじ1/2
☆味噌・・・・大さじ1
☆水・・・・・・大さじ3
作り方
1、耐熱ボウルにひき肉と◎の調味料を入れてよく混ぜる。
厚揚げは一口サイズにカットする。
2,ラップをして600wのレンジで5分加熱し取り出したら菜箸でほぐす。
3,カットした厚揚げと☆の調味料を加えてざっくり混ぜたら600wのレンジで2分ほど加熱する。
(☆の味噌と水はあらかじめ合わせて混ぜておく)




レンジで簡単「厚揚げのレンチン肉みそ」レシピのポイント
味噌は最初に溶いておく

味噌は最初に溶いておくことで、加熱した肉に混ぜやすくなります。
味も均一になりますよ!
レンジ加熱は加熱しすぎに注意

レンジ調理は時短で便利なのですが、
加熱しすぎると固くなったり焦げた仕上がりになったり、などしてしまうことがあります。
容器の重さなどによっても調理時間が変わってくることもありますので、
心配な時は時間を短めに設定して、様子をみながら加熱すると失敗しません。
まとめ|「厚揚げのレンチン肉みそ」レンジで簡単おつまみレシピ

今回はレンジで簡単に作れるおかず「厚揚げのレンチン肉味噌」を紹介しました。
甘めの肉みそに絡めて食べる厚揚げはボリューム満点でご飯もお酒も進みます!
ぜひ作ってみてくださいね!

コメント