2020年– date –
-
Food
大豆粉はきな粉で代用できるか実験!用途に合わせて使い分け!
大豆粉もきな粉も同じ大豆から作られていますが、 作る工程や風味、食べ方、価格など、様々な面で違いがあります。 「大豆粉で作るレシピをきな粉で代用できるのか?」 と疑問に思うことはありませんか。 きな粉は簡単にスーパーで手に入りますが、 大豆粉... -
レシピ
超しっとりチョコレートケーキがバター不使用*米粉で作れる!
チョコレートケーキといえば、たっぷりのバターを使ったり小麦粉を使って作ることが多いです。 でも、超しっとりなチョコレートケーキがバターを使わず作れてしまうんですよ。 しかも、米粉を使うので、体にとても優しいです。 そして、美味しい! 今回は... -
グルメ
ハーゲンダッツ期間限定「ホワイトミント&ショコラ」爽やかで美味
ハーゲンダッツの期間限定はついつい買って食べたくなります。 今回は、想像以上に爽やかでやみつきになりそうな美味しさの「ホワイトミント&ショコラ」 の食べた感想とおすすめどころを紹介します。 これは食後のデザートにもピッタリな爽やかさ。 ミン... -
レシピ
リコッタチーズのパンケーキ。米粉で作るとふんわり&もっちり超旨!
リコッタチーズといえば「パンケーキ」を想像する人も多いですよね。 ふんわり食感でとっても美味しいので我が家でもよく作っています。 今回は、米粉で作るリコッタチーズのパンケーキを紹介します。 米粉で作ると、ふんわり感も、もっちり感もアップして... -
レシピ
植物性乳酸菌から作る簡単な豆乳ヨーグルトの作り方!
豆乳で作るヨーグルトは酸味が少なく優しい味なので、 酸味の強い牛乳から作られたヨーグルトが苦手な人でもまろやかで食べやすいです。 豆乳にはイソフラボンという成分も含まれているので、体にとても優しいです。 それに、乳製品が食べれない人でもヨー... -
レシピ
「バター不使用のスコーン」サクサクで美味しくて超簡単!
スコーンといえば、たっぷりのバターと小麦粉で作ることが多いですよね。 でも、バターを使わなくてもサクサクっとしたおいしいスコーンを作ることができます。 というか、バターで作るよりもはるかに簡単に作れます。 もちろん、バターで作るスコーンはバ... -
レシピ
生パスタの作り方は簡単!子供と一緒に作れてモチモチ美味しい!
生パスタってモチモチっとした食感で美味しいですよね! 子供たちとのおうちランチに、 「パスタでも食べようか!」 そんなときに、ササっと作れる簡単で美味しい生パスタの作り方を紹介します。 我が家はパスタマシーンを持っているのですが、 子供と自分... -
レシピ
「ふんわり米粉パンケーキ」の作り方。驚くほどふんわりもっちり。
米粉のケーキは固くなるイメージがありますが、 とってもふわふわに仕上がる米粉パンケーキの作り方を紹介します! 驚くほどふわふわで感激する美味しさです。 「米粉100%で作るのに、全然固くならずふわふわ!ほんのりモッチリ感が美味しい」 そんな米粉... -
Food
【豆乳ヨーグルト】市販の2種類を比較!味も性質も全然違う!
豆乳ヨーグルトが話題になっていますね。 まずは市販の豆乳ヨーグルトを食べてみようとスーパーに買いにいったら 2種類の豆乳ヨーグルトがありました。 とりあえず両方を食べ比べてみることにしました。 すると、味や食感はもちろん全然違いましたが、 性... -
レシピ
ローストビーフの作り方。電子レンジで簡単しかも絶品!
「ローストビーフ」は見た目も豪華、味も最高に美味しくて作ってみたい料理の一つです。 でも、「難しそう」「加熱時間の目安が分からない」 など、難しいイメージがありませんか? 今回は、 「ローストビーフが作ってみたいけど、難しそうで作ったことが...