3step米粉レシピで簡単に作れる毎日のおかずを紹介しています。
今回は鶏むね肉を使った、節約でヘルシーで簡単なおかずを紹介します。
鶏むね肉で作る「黒酢鶏」
米粉をまぶして焼いたら黒酢タレをからめるだけ!
簡単でさっぱり美味しいおかずですが、ご飯にもお酒にも合う一品です。
【おつまみにもなる絶品おかず】
おつまみにもなる絶品おかず大募集
ぜひ作ってみてくださいね。
目次
節約&ヘルシー「鶏むね肉の黒酢鶏」米粉で簡単レシピ!

鶏むね肉がしっとり美味しい!
甘い黒酢タレを絡めて作る簡単おかず。
今回のレシピで使用する米粉はこちら。
リンク
動画で流れをチェック
全体の流れを動画で紹介していますので、参考にしてみてください。
材料
2人分
鶏むね肉・・・1枚
米粉・・・・大さじ1.5
◎黒酢・・・大さじ3
◎水・・・・大さじ3
◎砂糖(黒糖)・・大さじ2
◎醤油・・・・・大さじ1
作り方
1、鶏むね肉はそぎ切りにしてポリ袋に入れ米粉を加えてよくまぶす。
2,フライパンで焼き色がつくまでしっかり焼く。
3,◎を合わせて混ぜておき、焼けたら◎のタレを加えて煮詰める。




「鶏むね肉の黒酢鶏」レシピのポイント
鶏むね肉は繊維に垂直にそぎ切り

鶏むね肉は、いろんな方向に繊維が入っています。
繊維に垂直になるようそぎ切りをすると、仕上がりがしっとり柔らかくなります。
黒糖を使うとさらにコク旨

黒酢と合わせる調味料は、できれば黒糖がおすすめ!
深みがありコクのある仕上がりになりますよ。
まとめ|「鶏むね肉の黒酢鶏」お肉しっとり簡単レシピ

今回は鶏むね肉を使った黒酢鶏を紹介しました。
コクがあり後味がさっぱり美味しい黒酢タレを絡めて仕上げるだけ!
とっても簡単なおかずです。
ぜひ作ってみてくださいね!

コメント