Food– category –
-
Food
おからパウダーのダイエット効果は食べ方にあり!おすすめは?
おからパウダー。 私は以前から大好きでヨーグルトに入れたり、料理に加えたりして使っていたのですが、 どうやらテレビで放送され話題になってしまったようで、 いつも売ってるスーパーに行っても「品切れ」になってしまった日がしばらく続いていました。... -
Food
美味しいお味噌汁の作り方!基本とワンランクアップする7のコツ
お味噌汁は毎日飲んでも飽きない、そして食べるとホッと落ちつくなんとも素晴らしい食べ物。 具や味噌の種類を変えればアレンジも無限大。 せっかくなら自分で美味しいお味噌汁を作ってみたいですよね。 レシピ通りに作っているつもりなのに、美味しくない... -
Food
有精卵と無精卵の違いは何?栄養と味について確かめてみた!
有精卵って栄養がすごく良いから お値段も高いのに売れる人気の卵だと思っていた私でしたが・・・ 「有精卵の栄養は無精卵と同じだよ」って知ってガーン。 ちょっぴりショックを受けました。 でも、有精卵を売っているお店では、人気で売り切れていたりす... -
Food
シフォンケーキのおすすめな保存方法は?常温・冷蔵・冷凍を比較!
シフォンケーキといえば、ふわふわな食感が魅力的。 1台分を作っても食べきれなかった分はどうやって保存したら このふわふわ感を保つことができるのでしょうか? 保存方法で考えられるのは、常温保存・冷蔵庫保存・冷凍保存。 日持ちさせたいなら、断然冷... -
Food
黒豆煮汁の活用法!栄養も全部無駄にしない簡単おいしい9レシピ
おせち料理に欠かせない黒豆。 手作りした黒豆は格別に美味しいですよね! 黒豆を煮たときの煮汁、どうしていますか? 煮汁には黒豆の栄養がたっぷり含まれているので 捨ててしまうのは、もったいない。 そこで、今回は私がおすすめする簡単でおいしい黒豆... -
Food
キヌアの食べ方は簡単!炒る茹でる炊く方法で美味しく食べよう!
キヌアはスーパーフードと言われている食材の一つで すばらしい栄養素がバランスよく含まれてます。 テレビで特集されたり、モデルさんが食べていたりすることから話題になり 普通のスーパーなどでも売られるようになってきました。 でも、キヌアの食べ方... -
Food
豚肉の選び方と部位の特徴を知れば料理がもっとおいしくなる!
豚肉っていろいろな料理に使えて、ちょっと加えると旨味がアップしたりと重宝するので 冷蔵庫や冷凍庫にストックしておくことが多い食材ですよね。 しかも豚肉は比較的お値打ちに購入することができるのも、よく使う食材の理由の一つ。 せっかくなら美味し... -
Food
ムネ肉を柔らかくする裏技!ヨーグルトで作る鶏ハムが旨すぎる!
鶏ムネ肉は高たんぱくでヘルシーでしかも値段も安く手に入るのでとっても便利。 使いたい食材の一つなのですが、パサつきやすいのが難点。 パサつき感がなくなれば、すっごく美味しいと思うのに・・・なんて思うことありませんか? とくに鶏ムネ肉で作る鶏... -
Food
【たんぽぽコーヒー】妊娠中や授乳中におすすめ!その効果とは。
「たんぽぽコーヒー」って聞いたことがありますか? 私が「たんぽぽコーヒー」を知ったのは、妊娠をしたとき。 初めての妊娠の時は、とくに飲み物、食べ物、他にもすべてのものにおいて気になるものですよね。 カフェインが入っていない飲み物で、妊婦さん... -
Food
「畑のするめ」切干大根がおつまみに!美味しい食べ方いろいろ。
山梨県へ行ったときに「畑のするめ」という健康的なおつまみを見つけて、 ついつい買ってみました! 材料は切干大根と塩。 しかも、山梨県北杜市の特産「浅尾大根」を使用しているので、安心、安全な健康食品です。 切干大根をおつまみやスナック風に食べ...
.png)