新規記事
-
【米粉のロールケーキ】しっとり&ふんわり!|工程動画付きレシピ
米粉スイーツを研究しているMIWAです。 今回は、米粉のロールケーキの作り方を紹介します! 米粉のロールケーキは、生地がキメ細かくて、しっとりふんわりした食感。巻いたときにも生地が破れにくいので、きれいな仕上がりになります。 ロールケーキは難し... -
【米粉シフォンケーキ】定番のプレーンタイプ!|工程動画付きレシピ
米粉スイーツを研究しているMIWAです。 今回は、シンプルな米粉シフォンケーキの作り方を紹介します! 高さのあるシフォンにしたくて、トールシフォン型を使ってみました。 米粉のシフォンケーキは、生地がすごくキメ細かくて、しっとりふんわりした食感に... -
【米粉の餡入り蒸しパン】ふんわりパンみたいに仕上がる!工程動画付きレシピ
米粉スイーツを研究しているMIWAです。 今回紹介するのは、混ぜて簡単に生地が作れ、ふんわりした食感でパンみたいに仕上がる米粉の餡入り蒸しパンです! 今回は、よりふんわり仕上げるために、こんにゃくマンナンを加えてみました。 食感がかなり違ってく... -
【米粉のチョコレートケーキ】しっとり&ふんわり!バレンタインスイーツ
米粉スイーツを研究しているMIWAです。 今回は、米粉で作るチョコレートケーキを紹介します。 このケーキはしっとりとふんわりの中間くらいの食感。小麦粉・バターは使わず仕上げています。 出来立ても美味しいですが、2~3日置いておくと、より美味しさ... -
【米粉スポンジ(共立て)】ふんわり食感!工程動画付きレシピ
米粉のスポンジケーキの作り方を紹介します! スポンジケーキを作るには2つの方法があります。 別立て(卵白と卵黄に分けて作る方法) 共立て(全卵を混ぜて作る方法) 今回は、全卵で作る米粉スポンジケーキのレシピを紹介します。 米粉のスポンジケーキ... -
【米粉のスポンジケーキ(別立て)】工程動画付き!しっとり食感
米粉のスポンジケーキの作り方を紹介します! スポンジケーキを作るには2つの方法があります。 別立て(卵白と卵黄に分けて作る方法) 共立て(全卵を混ぜて作る方法) 今回は、卵白と卵黄に分けて作る別立て法のレシピを紹介します。 米粉のスポンジケー... -
【レンジメートプロで作る】鶏むね肉の照り焼き!身はふっくら皮こんがり
電子レンジで調理するだけで、美味しそうな焼き色がつくという調理器具 「レンジメートプロ」 今回は、このレンジメートプロを使って作る鶏むね肉の照り焼きを紹介します。 レンジにおまかせですがお肉がしっとりふっくらジューシーに!しかも皮目は美味し... -
【鶏むね肉の照り煮】甘辛な照り焼きチキンが煮るだけで完成!
料理研究家さとみわです。 今回は鶏むね肉の照り煮を紹介します。 照り照りに仕上がり中までしっかり味がしみ込む煮る照り焼きチキンです。 お弁当のおかずやおつまみに!ぜひ作ってみてください。 【鶏むね肉の照り煮】 材料 2~3人分 鶏むね肉・・・1... -
【米粉スイーツ】米粉と豆腐のボールドーナツ|材料2つ!簡単おやつ
今回紹介するのは、豆腐と米粉で作れるとっても簡単なボールドーナツ。 水分の代わりに豆腐を使うので、ふんわり仕上がり栄養価もアップします! ボール状にして揚げやすくしました。 お子さんのおやつにぜひどうぞ。 ※業務用スーパーの米粉を使用していま... -
【2024年最新】オルビスユードットの良い口コミ~悪い評価まで徹底解説!
オルビスユードットが2023年8月にリニューアルしました! そこで、この記事では最新のオルビスユードットの口コミを調査し、徹底解説しています。 オルビスユー ドットは、年齢とともに深刻化する肌の悩みに向き合い、肌印象を底上げする「ハリ」と「...