今回は、バターを使わない
「米粉のベリークッキー」を紹介します。
冷凍のベリーをたっぷり混ぜ込んで
しっとり仕上げたクッキー。
粉は米粉だけのシンプルレシピに仕上げています。
しっとり食感のクッキーも美味しいですよ!
ぜひ作ってみてください。
バター不使用!米粉のベリークッキー (レシピ)

バター不使用!米粉のベリークッキー
(材料の補足事項)
米粉は波里のお米の粉を使用しています。
業務スーパーの製菓用米粉でもほぼ水分吸収率が同じのため、この分量で作ることができます。
他の米粉を使う場合、水分吸収率が違うと全く仕上がりが違ってきてしまうため注意が必要です。
砂糖はきび砂糖を使用しています。
他の砂糖でも代用可能です。
砂糖の種類によっては甘さの感じ方や仕上がりに多少の違いが出ることもあります。
油は無味無臭のものを使用してください。
今回は米油を使用しています。
おすすめはボーソーの米油。
国産の米ぬかを使用して作られているので安心して使えます。
他におすすめは、太白ごま油です。
こちらも無味無臭で色も透明に近く、味、香りもしないので、お菓子作りに向いています。
卵の大きさについて
卵はサイズによって重量がかなり違ってきます。
卵を割ったときの重量を記載していますので、
()内の重量を参考にしてください。
目安は殻なし(正味)の重量が
Mサイズ→50g程度
Lサイズ→60g程度
卵黄は大きさにかかわらず20g程度になっています。
材料
約10個分
卵・・・1個(65g前後)
米油・・・30g
砂糖・・・30g
◎米粉・・・120g
◎ベーキングパウダー・・3g
冷凍ベリー・・100g
作り方(工程動画)
ざっくりと流れをつかんでおくとお菓子作りはすごく作りやすいので動画を参考にしてみてください。
作り方(詳しく説明)
準備:オーブンは170度に予熱する。
冷凍ベリーは細かく刻んでおく。
1,卵と米油をよく混ぜ乳化させる。
2,砂糖を加えてよく混ぜ合わせる。
3,米粉とベーキングパウダーを2回に分けて加えて混ぜ合わせる。
半分は泡立て器でしっかり混ぜ、残り半分の粉はゴムベラで混ぜると混ぜやすいです。



4,刻んだベリーを加えて混ぜ合わせたらクッキングシートを敷いた天板に並べる。
5,170度に予熱したオーブンで18分ほど焼く。



「米粉のベリークッキー」作るときのポイント

1,冷凍ベリーは細かく刻む。
刻むことで生地とよく馴染み、しっとり感が出ます。
2,手でギュッと握って生地をまとめる。

クッキー生地の中にいろいろ混ぜ込むタイプのものは、焼き上がりに崩れやすくなったりします。
ベリーが入った生地を手でしっかり握って生地となじませて形を作ると
しっとり感、仕上がりのまとまり感がよくなります。
3,少し低めの温度でしっかり焼く。

私が作る米粉のクッキーは、180度くらいの温度で焼くことが多いのですが、
ベリーなど水分と甘味のある食材を混ぜ込むときは、
焦げやすくなるのと、生焼けになりやすいので、少し低めでじっくり焼いています。
しっかり焼くことで、中までしっかり火が通り、ベリーの水分がちょうどよくしっとり感になります。
米粉のベリークッキー|まとめ

今回はバターを使わず米粉だけで作るシンプルなしっとり系クッキーを紹介しました。
冷凍ベリーは年中あるので、いつでも食べたいときに甘酸っぱいベリーのクッキーを楽しめます。
しっとり食感で食べやすいクッキーなので、お子さんにもおすすめです。
米粉によって水分吸収が違ってきますので、材料の補足で紹介した米粉で作ると失敗しません。
ぜひおやつやティータイムのお供に作ってみてくださいね!
こちらもおすすめ!








コメント