デーツはなつめやしの実で、食物繊維がたっぷり含まれているスーパーフードです。
甘味たっぷりでダイエット中のおやつにもおすすめの食材ですが、
今回はこのデーツを使ってデーツボートを作ってみました。
ここで紹介するのは、食材も手に入りやすくとっても作りやすい
「ブロッコリーのじゃこチーズサラダ」を詰めてデーツボートに仕上げています。
簡単に作れるので、パーティーレシピの参考にしてみてくださいね。
デーツボート「ブロッコリーのじゃこチーズサラダ」
パーティーのオードブルに、一口サイズで可愛いのでおすすめです。
デーツには甘味がたっぷり含まれているので、この甘味とマッチする食材を盛り付けてあげると
口の中で食材のハーモニーが楽しめます。
ここでは、じゃことチーズの塩気でブロッコリーを和えた塩気のあるサラダを盛り付けてみました。
想像以上にこの塩気とデーツの甘味がよく合って美味しい前菜になってます。
材料
8個分
デーツ・・・4個
クリームチーズ・・・35g
じゃこ(しらすでも可)・・・10g
ブロッコリー・・・茹でたもの30g分
パプリカ(彩りに)・・・15g
デーツはオタフクのデーツを使用しました。
1粒が大きいのでデーツボートを作るにはおすすめです。
作り方
1,デーツを半分にカットして中の種を取り除く。
2,ブロッコリーを耐熱ボウルに入れ、レンジ600wで4分前後加熱して柔らかくする。
チーズをなめらかに混ぜたら、じゃこ、茹でたブロッコリー30g分を加えて混ぜ合わせる。
彩りに小さくカットしたパプリカを加えています。(他の野菜でも代用可能です)
3,くりぬいたデーツの中にサラダを盛り付けて仕上げる。
デーツの栄養効果
デーツは食物繊維がたっぷりです。
実際に食べてみると食物繊維がたっぷりなのがよく分かりますよ。
でも、繊維で食べにくいという食感はなく、実のタテに繊維が入っていて
繊維に沿って手で裂くこともできます。
干したなつめやしの実ですが、プルーンやレーズンと同じく柔らかい食感なのでとっても食べやすいです。
食物繊維のほかにはビタミンやミネラルが豊富で
・むくみ防止に効果のあるカリウム
・妊婦さんにおすすめの鉄分
・貧血予防や免疫力アップに効果のある銅
・新陳代謝の働きをよくし味覚や抜け毛予防にも効果のある亜鉛
・代謝アップにつながるビタミンB群
など、沢山の栄養が含まれたスーパーフードになっています。
まとめ
デーツをボートに見た目た可愛いオードブル【デーツボート】を紹介しました。
今回は中にブロッコリーをクリームチーズとじゃこで和えた塩気のあるサラダを盛り付けてみました。
塩気と甘味のバランスがとっても合うので大人も子供も美味しく食べれる前菜になってます。
また一口サイズで食べやすく可愛い見た目から、ホームパーティーのオードブルにもおすすめですよ。
健康に良いデーツを使って、ぜひ簡単オードブルを作ってみてくださいね。
コメント