Food– category –
-
七夕の揚げ菓子【さくべい】索餅☆米粉と米油でサクッとおいしい!
七夕の日に奈良時代に食べられていたという索餅(さくべい) 七夕そうめんの祖となったといわれています。 見た目はちょっぴり地味ですが、塩味の素朴なお菓子で食べだすと止まらない美味しさ。 今回の記事では、七夕の食べられていた揚げ菓子【さくべい】... -
「米粉の塩胡桃パウンドケーキ」薄くスライスしてオードブルに!
米粉で作るお菓子が好き!ナッツをたっぷり入れた米粉のケーキが食べたい。塩系の味わいで食事にも使える米粉のパウンドケーキが食べたい。 こんな考えから「米粉の塩胡桃パウンドケーキ」を作ってみました。 胡桃をたっぷり入れて作った、ほんのり塩味の... -
米粉で「バナナと胡桃とチーズの塩マフィン」朝食にもおすすめ!
米粉を使った朝食にもなる簡単ケーキってないかな~。 バナナと相性のよい食材で米粉のマフィンを作りたいな。 バターを使わず混ぜるだけで作れる米粉のケーキが作りたい。 今回はこんな要望をかなえてくれる簡単な米粉のおやつを紹介します。 「バナナと... -
【米粉で作るバナナパウンドケーキ】バター不使用・グルテンフリー
・バナナのパウンドケーキを米粉で作りたい ・バターを使わずにパウンドケーキを作りたい ・熟してきたバナナの消費にケーキを作りたい 今回は、熟したバナナの消費に、米粉でパウンドケーキを作ってみたい! さらに、バターを使わずに作りたい。という人... -
米粉のおやつ「バナナきな粉マフィン」混ぜて焼くだけ!簡単レシピ
●バナナが熟してきたからバナナを使ったお菓子を作りたい! ●米粉で作れる簡単なおやつの作り方を知りたい。 ●米粉って冷めると固くなりそうだけど、冷めてもふわふわな米粉ケーキの作り方が知りたい。 今回は、こんな悩みを解決する、簡単レシピを紹介し... -
米粉で!バナナとココアのふんわりマフィン<バター不使用>
バナナが熟してきたからバナナを使った米粉のケーキ作りたいな~。バターを使わない米粉のケーキのレシピが知りたい。チョコレートを使わずココアで作れる米粉のチョコケーキのレシピが知りたい。 今回は、この希望が全部かなう米粉のケーキを紹介します。... -
炊飯器で同時に作る!鶏むね肉の味噌チャーシューと黒米おこわ。
時間がない時にメインのおかずとご飯が同時に作れたらいいのに・・・ 安い鶏むね肉でボリュームのあるおかずが作りたい!ついでにご飯も作れたら嬉しいな~。 ほったらかしでおかずとご飯が作れたらな~。 忙しい日や何もしたくない日は、こんなことを考え... -
材料3つ!簡単バナナアイス。卵&砂糖&生クリーム不使用。
暑くなってきたからアイスが作りたい! でも、ハンドミキサー使ったり難しい工程だと作るのがめんどう。 とにかく簡単で美味しいアイスがサッと作れたらいいな~。 暑くなってくるとアイスクリームが欲しくなりますよね。 子供たちのおやつに手作りしてあ... -
炊飯器で3品!タンドリーチキンと洋風ごはんと副菜が同時に完成。
仕事から帰って夕食の準備するのってホント大変。 おかずを作って、ご飯も炊かなくちゃいけないし、何からやっていいか分からなくなってくる。 夕食作り以外にもやらなきゃいけない家事があるけど、夕食作りで精一杯・・・。 仕事して疲れて帰ってくると、... -
豆乳ヨーグルトはまずい!?美味しい豆乳ヨーグルトにする方法を紹介
豆乳ヨーグルトは体に良いから!と食べてみたのに、美味しくなかった。 という人もいますよね。 そんな私が、今では毎日豆乳ヨーグルトを欠かさず食べています。 それは、市販の豆乳ヨーグルトをアレンジして美味しい豆乳ヨーグルトに作り替えているからな...