レシピ– category –
-
材料3つで豆乳シャーベット!簡単でヘルシーでシャリっと美味しい
暑くなってくると食べたくなるシャーベット。 シャリシャリっとした食感とさっぱりした後味で おやつにも、食後のデザートにもいいですよね。 今回は、体に優しい豆乳で作るシャーベットを紹介します。 材料は3つ。 ボウルひとつと、ハンドミキサーがあれ... -
「米粉のカップケーキ」(卵あり)混ぜるだけ!ふんわりもっちり
材料を順番に混ぜていくだけで作れてしまう超簡単な米粉のケーキを紹介します。 この米粉ケーキは ・ワンボウルで作れる ・順番に混ぜるだけでOK ・出来立てはふんわり ・冷めるとふんわり+もちもち食感 ・バター不使用 というケーキです。 泡立てもハンド... -
豆乳のカッテージチーズが美味しい!簡単な作り方と使い方。
カッテージチーズはクリームチーズに比べると、とてもヘルシーなチーズです。 ふつうは牛乳で作るカッテージチーズですが、豆乳でも作ることができます。 豆乳で作ったカッテージチーズはとっても美味しくてヘルシー! 使い方もたくさんあります。 今回は... -
冷凍バナナで簡単に作れるスムージー!基本とアレンジ。
バナナは冷凍すると栄養価がアップするって知っていましたか? 冷凍したバナナの一番簡単な使い方がスムージー! 今回は、冷凍バナナで簡単にできるスムージーの作り方を紹介します。 基本のスムージーと、基本をベースにしたアレンジを4つ紹介していきま... -
餃子の美味しい焼き方!初心者でも失敗しないコツでパリッと旨い!
パリッと焼けた餃子って美味しいですよね! 餃子は焼き方次第でお店のような美味しい餃子になるんですよ。 餃子の焼き方には、いろいろな方法がありますが、 私は料理人の父から教わった方法で焼いています。 この焼き方は私が料理初心者だったころでも失... -
カッテージチーズでカロリーオフ!ベイクドチーズケーキの作り方
チーズケーキといえば、濃厚なチーズのコクとクリーミーな食感でとろける美味しさ。 好きな人も多い人気のケーキですが、カロリーは高め。 そこで、ダイエット中やカロリーを気にしている人にも気軽に美味しく食べれるような カロリーオフのヘルシーなチー... -
米粉のシフォンケーキの作り方。きめ細かくふわふわになる配合!
米粉のシフォンケーキを極めたくて、何度も何度も作り続けてきましたが、 ようやく納得のいく米粉のシフォンケーキが出来ました! 「きめの細かさとふわふわ感、甘味をしっかり感じるのに甘すぎない」 こんなシフォンケーキを作りたかったんです。 ベーキ... -
「焼き餃子の包み方」コツは焼いた時に美味しく見えること!
餃子を作る時、「うまく包めない」と悩んでいる人にコツをお伝えします! 実は、餃子はすごくきれいに包めても、焼いた時に美味しくなければ意味がありません。 もちろん餃子がきれいに包めたら嬉しいです。 でも、それはただの自己満足。 焼き餃子は、 焼... -
美味しい餃子の具の作り方。コツは水分!肉汁たっぷりで旨い!!
美味しい餃子は皮がパリッと香ばしくてモチモチ! そして食べると肉汁がジュワ~っと旨味たっぷり。 こんな餃子を手作りしてみたいですよね。 今回は、家庭でも簡単に作れる餃子の具の作り方を紹介します。 食べてビックリ!本当にお店のような餃子の味に... -
もちもちで美味しい餃子の皮の作り方!ポイントは米粉を加えること!
餃子の皮を手作りしたことがありますか? すっごくもちもちで一度食べたら忘れられない美味しさ。 「餃子の皮って難しそう」 と思っているかもしれませんが、思った以上に簡単なんですよ! それに、手作りの餃子の皮は、具を包むときにとても包みやすいん...