Food– category –
-
レシピ玄米で七草粥。圧力鍋で20分!味付けは昆布茶で簡単おいしい。
玄米で作るお粥は食物繊維も豊富で栄養たっぷり!柔らかく仕上がるのでお子さんや年配の方でも美味しく食べれますよ。圧力鍋で作れば20分で柔らかく仕上げることができるのでもし、圧力鍋を持っていたらぜひ活用してみてください。1月7日の「人日の節句」... -
レシピ黒豆と米粉で作る黒豆大福。レンジ使用で簡単!
おせちで作った黒豆煮。残っていたので、黒豆と米粉を使って黒豆大福を作ってみました。レンジで作れるのでとっても簡単!冷めても固くならないので、お子さんのおやつにもおすすめです。一緒に作るのも楽しいですよね~。黒豆が残っていたらぜひ作ってみ... -
レシピサツマイモのなめらか栗きんとん。みりん使用で美味しく仕上げる!
私が住む岐阜県では、栗きんとんというと、栗を蒸して中身を出して裏ごしして、砂糖を合わせて作る栗100%のちょっと高級な和菓子を想像するのですが・・・・今回は、サツマイモを裏ごしして栗の甘露煮と合わせて作るサツマイモの栗きんとんを紹介します。... -
レシピ「数の子の出汁浸し」白だしを使って簡単で美味しく作れる方法!
おせち料理に欠かせない数の子ですが、普段でもお酒のつまみにあると嬉しい一品です。しっかりお出汁を取って味をつけるのが一番美味しい方法なのですが、今回は時間がないときなどでもササっと作れて美味しく仕上がる作り方を紹介します。数の子の塩抜き... -
レシピナッツとデーツの米粉アーモンドケーキ!バター不使用・簡単レシピ
今回紹介する米粉アーモンドケーキは、中にクルミとアーモンド、そしてドライフルーツのデーツがたっぷり詰まっているケーキです。デーツの甘味とナッツ類の香ばしい風味や食感が美味しいのでナッツ好きさんにおすすめ!模様をつければちょっとしたお祝い... -
レシピ甘酒豆乳プリンの作り方。砂糖不使用で優しい甘みが美味しい!
自然の優しい甘みを活かして作る豆乳プリンはお砂糖不使用でも甘くておいしく仕上がります。今回は、甘酒と豆乳で作る簡単なプリンを紹介します。甘酒は市販のものでも自家製でもOK。甘酒の甘味に合わせて豆乳の量を変えて作ってみてくださいね!【甘酒豆... -
レシピ「クルミ入り田作り」レンジで炒るから時短で簡単☆おすすめレシピ
おせち料理に欠かせない田作り。我が家はクルミ入りの田作りが大好評で、おせち料理以外にもおつまみとしてよく作っています。ごまめ(田作り)を炒る作業は電子レンジにおまかせ!とっても簡単に作ることができ、時間も短縮できます。甘辛なタレはみりん... -
レシピ圧力鍋でローストビーフ!4分加熱で時短&エコ。ソースも絶品!
クリスマスやお正月、記念日などのホームパーティーに華やかになるローストビーフ。ローストビーフがあるだけで、豪華に見えますよね。今回は圧力鍋で作るローストビーフの作り方を紹介します。いろいろな作り方がありますが、私は圧力鍋で作るローストビ... -
レシピ「牛すね肉の赤ワイントマト煮込み」お肉が柔らかくなる秘訣はコレ!
牛すね肉は煮込むことで柔らかくなります。今回は牛すね肉を使って作る、簡単で美味しい煮込み料理を紹介します。いつもは圧力鍋を使うのですが、今回は圧力鍋をもっていない人にも作っていただけるようお鍋でひたすら煮込むだけ!という簡単に作れる方法... -
レシピフライパンで絶品!ローストチキンレッグ!タレの調味料は2つ!
クリスマスといえばローストチキン!我が家も毎年作っています。いつもは骨付き鶏もも肉を買ってきて一晩漬け込み翌日にオーブンで焼いているのですが、あるとき、買ってきたチキンレッグを見て、子供が「食べたい!」と。そこで漬け込まなくても美味しく...