レシピ– category –
-
レシピ【ローゼルジャム】甘酸っぱさが魅力的!簡単おいしいジャム作り
ハイビスカスティーの原料にもなっている真っ赤なローゼル。ローゼルは比較的簡単に育てることができるので育てている人も多いかも。そこで、ローゼルの実を使ったジャム作りを紹介します。簡単に作れて、甘酸っぱく美味しいジャムが出来上がります。ぜひ... -
レシピ魅惑のハリッサで簡単レシピ【タンドリーチキン】やみつきな旨さ
ハリッサって知ってますか?私、少し前まで全然知らなかったのですが、ハウス食品さんのモニター企画で頂いた「魅惑のハリッサ」で初めてハリッサという調味料を知りました。スパイシーな刺激と旨味でやみつきになるほどの美味しさ!まだ知らないという人... -
レシピ簡単!レアチーズケーキ|ゼラチンで作るプルプル食感スイーツ。
クリームチーズを使った冷たいデザート「レアチーズケーキ」今回はゼラチンを使ってプルプル食感に仕上げるレシピを紹介します。カップで作るのでとっても簡単!プルプル食感ですが、しっかり固まるので上にフルーツをたっぷりトッピングしても沈みません... -
レシピ【全粒粉入りふわふわフォカッチャ】栄養たっぷり・簡単レシピ!
小麦粉を全部丸ごと粉にした「全粒粉」を使って今回は全粒粉入りのフォカッチャを紹介します。ホームベーカリーを使って生地作りはとっても簡単!成形もほとんどないので、パン作りが苦手な人でも失敗なく美味しいフォカッチャが作れますよ。ぜひ栄養豊富... -
レシピ【全粒粉入りバナナマフィン】超しっとり&栄養たっぷり!
米粉のバナナケーキをよく作っているのですが、今回は栄養豊富な全粒粉を少し加えて栄養たっぷりアレンジで作ってみました。バナナ入りで超しっとり仕上がり、全粒粉の香ばしい風味がプラスされてとっても美味しいケーキになりました。今回は・米粉+全粒粉... -
レシピ【全粒粉100%のじゃこチーズガレット】低GI値でダイエットにも。
今回紹介するのは、全粒粉で作る【じゃこチーズ卵のガレット】です。全粒粉は小麦粉の表皮から胚乳、胚芽まで全部を粉にしたもの。食物繊維が豊富で、ビタミン、ミネラルも普通の小麦粉と比べたらしっかり摂取できる粉です。全粒粉の良いところは、栄養面... -
レシピ岐阜県の郷土料理をアレンジ【厚揚げと白菜漬けのステーキ】
岐阜県には漬物ステーキという郷土料理があります。漬物を炒めて卵でとじる簡単で美味しい料理。今回はこれをアレンジして厚揚げと白菜漬けでボリュームアップしてみました。卵とからめて食べるので、とてもまろやか。白菜漬けの酸味と旨味でお箸が止まら... -
レシピ【バター不使用|米粉のリンゴケーキ】グルテンフリーの簡単ケーキ
秋はりんごが美味しい季節。でも、りんごは1年中買うことができるので、フルーツケーキを作るには大活躍ですよね。今回はリンゴをたっぷり使った甘酸っぱい風味の米粉ケーキを紹介します。今回のレシピの特徴は・バター不使用・グルテンフリー・しっとり焼... -
レシピ【チュロス】揚げずに作れる簡単レシピ|外はカリッ!中しっとり
テーマパークでおなじみの『チュロス』スペインのやラテンアメリカなどで食べられている揚げ菓子ですが、今回は、揚げずにオーブンで作るチュロスを紹介します。・バターを使わず作れる・少ない油で出来る・揚げずにオーブンで焼くレシピ・外はカリッ中は... -
レシピ超簡単!もやしとネギの節約スープ(ラーメン屋風の絶品スープ)
節約したい時におすすめなのが、安定した安さのもやし。今回はもやしを使って超簡単に作れる『もやしとネギの節約スープ』を紹介します。このレシピは・食材はもやしとネギだけ!・調味料は鶏ガラスープの素と醤油でOK・5分以内でサッと作れる超簡単スープ...