3step米粉レシピを発信しています。
今回は、レンジで簡単に作る「米粉のミートソース」を紹介します。
野菜の甘味がたっぷり入ったミートソースは
米粉を使って作るので、まろやかな味わいに仕上がっています。
ミートソースのパスタはもちろんですが
グラタンなど他の料理にも使えるので、ぜひ活用してみてくださいね!
レンジで簡単「米粉のミートソース」(レシピ)

レンジで簡単に作ったとは思えない美味しさ!
サッと作れるお手軽さも嬉しい一品です。
米粉のミートソース
(材料の補足事項)
米粉は波里のお米の粉を使用しています。
他の米粉を使う場合、水分吸収率が違うと全く仕上がりが違ってきてしまうため注意が必要です。
ウスターソース
ここでは、カゴメのウスターソースを使用しています。
材料
4人分
合いびき肉・・・200g
玉ねぎ・・230g
人参・・・40g
★コンソメ・・小さじ2
★米粉・・・・大さじ2
トマト・・・・250g
◎塩・・・・小さじ1/2
◎こしょう、ナツメグ・・・各少々
◎ウスターソース・・大さじ3
醤油・・・小さじ1
作り方(工程動画)
ざっくりと流れをつかんでおくと作りやすいので動画を参考にしてみてください。
作り方(詳しく説明)
1,玉ねぎ、人参、トマトはそれぞれ細かくみじん切りにする。
2,耐熱ボウルにひき肉、玉ねぎ、人参を入れ、コンソメと米粉を加えてよく混ぜたらラップをして600wのレンジで5分加熱する。
3,取り出してよく混ぜたら、トマト、塩、こしょう、ナツメグ、ウスターソースを加えて混ぜ合わせ、ラップなしで600wのレンジで5分加熱する。
4,取り出して醤油を加えたら、味をみて薄い場合は塩で調整する。




レンジで簡単「米粉のミートソース」レシピのポイント

1,野菜は細かくカットする。
野菜を細かくカットして短時間で柔らかく仕上げ、食べたときに口当たりをよくしています。

今回はレコルトのカプセルカッターを使ってアッという間にみじん切りにしました。
このカプセルカッターはコードレスなので、キッチンの好きな場所で使えてとっても便利です!
米粉のミートソース|まとめ

今回はレンジで簡単に作る
「米粉のミートソース」を紹介しました。
野菜をたっぷり使って甘味を出し、
米粉を加えることで、まろやかな味わいに仕上げました。
パスタ以外にもいろいろ使えるので、ぜひ作ってみてくださいね!

コメント