2021年– date –
-
炊飯器で3品!タンドリーチキンと洋風ごはんと副菜が同時に完成。
仕事から帰って夕食の準備するのってホント大変。 おかずを作って、ご飯も炊かなくちゃいけないし、何からやっていいか分からなくなってくる。 夕食作り以外にもやらなきゃいけない家事があるけど、夕食作りで精一杯・・・。 仕事して疲れて帰ってくると、... -
豆乳ヨーグルトはまずい!?美味しい豆乳ヨーグルトにする方法を紹介
豆乳ヨーグルトは体に良いから!と食べてみたのに、美味しくなかった。 という人もいますよね。 そんな私が、今では毎日豆乳ヨーグルトを欠かさず食べています。 それは、市販の豆乳ヨーグルトをアレンジして美味しい豆乳ヨーグルトに作り替えているからな... -
40代の足の疲れ・足のむくみに!おすすめの解消グッズ3選
・デスクワークが多くて足がだるい!なんとかしたいわ。・40代になってから足のだるさが特に気になりはじめた。・旦那さんがマッサージしてくれるならいいけど、やってくれそうもないし・・・。 デスクワークや逆に立ちっぱなしの仕事で、夕方から足がむく... -
バタフライピーのタピオカ入りゼリー。青いゼリーでインパクトあり!
きれいな青色のハーブティー「バタフライピー」を使った青いスイーツを紹介します。 今回はタピオカを入れて粒々の食感を加えてみました。 タピオカドリンク風にたっぷり入れたので、かなり満腹になるスイーツです。 バタフライピーはレモンを加えると青か... -
米粉の簡単おやつ!ふんわり蒸しケーキがレンジで3分。簡単レシピ
米粉で作るおやつ。 今回は時短で作れるふんわり蒸しケーキを紹介します。 子供たちに「おやつまだ~」と言われてから作っても、ほんとにすぐに出来上がる簡単おやつです。 米粉におからパウダーを加えるので食物繊維も豊富で健康によいおやつです。 冷め... -
酵素玄米の作り方。初心者でも簡単に美味しく食べれる玄米ごはん。
酵素玄米を作ってみたいけど難しそう工程がめんどくさそうで続かない気がする酵素玄米を食べるとどんな効果があるの? 酵素玄米が身体によいとブームになってから、作ってみようかな、と思いつつも 難しそうなイメージでなかなか始めれないという人も多い... -
シーフードミックスで簡単!青梗菜とシーフードの白だし炒め
冷凍のシーフードミックスを買っておくと何かと便利ですよね。 今回はシーフードミックスを使った簡単なメインのおかずを紹介します。 あっさり系のご飯がすすむおかずです! 青梗菜としめじを使い栄養も旨味もアップしますよ。 味付けは白だしで簡単です... -
「鮭とジャガイモの甘酢ソース」さっぱり甘酢が食欲そそる美味しさ!
鮭とジャガイモは相性がよく、一緒に組み合わせることが多い食材です。 今回は鮭とジャガイモを甘酢ソースでからめて仕上げてみました。 さっぱり味で、ほんのり甘味のある味付けは子供ウケもよいので、魚もしっかり食べてくれると思います。 鮭とジャガイ... -
炊飯器で作る簡単鶏チャーシュー。下味冷凍で簡単&便利!
今回は炊飯器におまかせの簡単鶏チャーシューを紹介します。 鶏むね肉に下味をつけて冷凍。 凍ったままを炊飯器に入れてスイッチを押すだけ! とっても簡単です。 夕方は子供たちが塾でバタバタと忙しいので、とにかく簡単に作れるものがいい! そこで、最... -
長芋で作るスティックポテト!ホクホクで子供が好きなおつまみ。
今日は、長芋を使ったスティックポテトを紹介します。 長芋は加熱するとホクホクっとした食感になるので、 スティック状にカットしてフライドポテト風に揚げ焼きすると美味しいおつまみになります。 シンプルに塩で食べるのが美味しいですが、 花椒を少し...