Food– category –
-
もずくと豆腐で簡単おつまみ!もずくのふんわり焼きレシピ
もずくは食物繊維が豊富で低カロリー。 私はもずくが大好きでいろいろな食べ方を楽しんでいます。 今回はタンパク質が豊富で体に優しい豆腐を使ってもずくのふんわり焼きを紹介しようと思います。 おつまみにも合う美味しい一品です。 低カロリーで便秘解... -
ローゼルで作る簡単ローゼルティーゼリー。美肌・疲労回復に!
以前、食事に行ったレストランでローゼルというものを知りました。 ハイビスカスティーの原料にもなっているという植物で 色鮮やかな赤色のハーブティーを楽しむことができます。 また、食べることができるので、お茶以外にもジャムや料理にも使えて万能!... -
米粉のロールケーキ。ふんわり巻きやすいスポンジ生地の作り方
米粉で作ったロールケーキはとってもふんわり! 軽い口当たりとふんわり食感でクリームとのなじみもよくとっても美味しいです。 米粉で作ったほうが巻きやすいかも!? と思うくらいふんわり巻きやすいスポンジ生地になります。 今回は米粉で作るロールケ... -
豚肉と小松菜ともやしの旨ポン炒め!ポン酢がまろやかになる秘訣!
豚肉と小松菜ともやしをポン酢でサッと炒めて作る簡単おかずを紹介します。 でも、ポン酢だけだとツンとした味に仕上がってしまうので、 ある調味料を加えて作ります。 全体がまろやかに仕上がり、とっても美味しくなるんですよ。 豚肉も小松菜もモヤシも... -
「米粉入りフォカッチャ」もっちり&ふわふわ!簡単レシピ
イタリアの平たいパン「フォカッチャ」 我が家ではいつも米粉とジャガイモのマッシュを加えて作っています。 これがもっちりでふわふわに仕上がって子供たちにも大好評。 お誕生日のパーティーなどでいつもリクエストしてくれて作っています。 今回はホー... -
焼きたけのこで香ばしさ抜群!焼き筍ごはんレシピ
たけのこの季節になると、たけのこご飯が食べたくなります。 筍は焼いて味噌をつけて食べたりする食べ方も美味しいですよね。 そこで、今回は焼いた筍を一緒に炊きこんで作る「焼き筍ごはん」を紹介します。 香ばしい風味と旨味、ふっくら炊き上がったご飯... -
じゃがいもと豚ひき肉で作る簡単おかず「ひき肉じゃが」レシピ
今回は、じゃがいもと豚ひき肉で作る肉じゃがを紹介します。 どちらかといれば、じゃがいもが主役のメインのおかず。 新じゃがの季節なら皮つきのまま作っても美味しいです。 お肉が少なくてもボリュームのあるおかずになります。 スーパーで売っているひ... -
米粉と豆腐で明太子チーズパン(発酵なしのグルテンフリーパン)
米粉でパンを作ろうと思うと、膨らまないのでグルテンを加えたりパン専用の米粉を買ってきて作らないといけない。 ちょっと難しいかな、と思ってしまいますが、今回はイーストで発酵させるパンではなく ベーキングパウダーを使って簡単に作れるお手軽パン... -
米粉のリーフクッキー。#バター不使用#グルテンフリー
米粉を使ってグルテンフリーの可愛いリーフクッキーを作ってみました。 葉っぱの形は型がなくてもきれいに作れますよ~。 バター不使用でサクサクっとして、カリっと香ばしい食感に仕上がりました。 生地を薄くして焼き上げるのがポイントです! 米粉だけ... -
鶏むね肉で作る和風のおかず「鶏むね肉と筍の炒め煮」レシピ
鶏むね肉は低カロリーなのに高たんぱくで価格も安い。 とっても優秀な食材です。 今回は鶏むね肉を使った和風のおかずを紹介します。 「鶏むね肉と筍の炒め煮」 お肉がしっとり柔らかく仕上がり、筍の食感もプラスして美味しい和風の煮物に仕上がります。 ...