簡単レシピ– tag –
-
「数の子の出汁浸し」白だしを使って簡単で美味しく作れる方法!
おせち料理に欠かせない数の子ですが、普段でもお酒のつまみにあると嬉しい一品です。 しっかりお出汁を取って味をつけるのが一番美味しい方法なのですが、 今回は時間がないときなどでもササっと作れて美味しく仕上がる作り方を紹介します。 数の子の塩抜... -
甘酒豆乳プリンの作り方。砂糖不使用で優しい甘みが美味しい!
自然の優しい甘みを活かして作る豆乳プリンはお砂糖不使用でも甘くておいしく仕上がります。 今回は、甘酒と豆乳で作る簡単なプリンを紹介します。 甘酒は市販のものでも自家製でもOK。 甘酒の甘味に合わせて豆乳の量を変えて作ってみてくださいね! 【甘... -
「牛すね肉の赤ワイントマト煮込み」お肉が柔らかくなる秘訣はコレ!
牛すね肉は煮込むことで柔らかくなります。 今回は牛すね肉を使って作る、簡単で美味しい煮込み料理を紹介します。 いつもは圧力鍋を使うのですが、今回は圧力鍋をもっていない人にも作っていただけるよう お鍋でひたすら煮込むだけ!という簡単に作れる方... -
フライパンで絶品!ローストチキンレッグ!タレの調味料は2つ!
クリスマスといえばローストチキン! 我が家も毎年作っています。 いつもは骨付き鶏もも肉を買ってきて一晩漬け込み翌日にオーブンで焼いているのですが、 あるとき、買ってきたチキンレッグを見て、子供が「食べたい!」と。 そこで漬け込まなくても美味... -
絶品!「クルミ味噌おこわ」の作り方。木曽の五平餅を思い出す味。
生まれも育ちも岐阜県の私は、五平餅が大好き。 甘辛なクルミ味噌とご飯の組み合わせは本当に美味しくて私にとっては懐かしい味。 そんな五平餅を思い出すような美味しいクルミ味噌おこわを紹介します。 もち米とうるち米を使ってほどよいもっちり食感。 ... -
無限に食べれるほど美味しいブロッコリーの梅昆布茶和え。
お弁当の彩りに大活躍するブロッコリー。 でも、意外と味付けに困っていませんか? 今回はブロッコリーを簡単でしかも無限に食べれるほど美味しくなる無限ブロッコリーを紹介します! お弁当の彩りにはもちろんですが、 あと一品や栄養のバランスを考えた... -
サクッ&ホロ。スノーボールクッキー(粉の違いを食べ比べ!)
丸く形を作ったスノーボールクッキーは子供たちと楽しく作ることができます。 私は米粉スイーツが大好きなので、米粉のスノーボールをよく作りますが 薄力粉で作ってもまた違った食感で美味しいんですよね~。 今回は粉の違いでスノーボールの食感の違いを... -
照り旨!ロースト手羽先の作り方。漬け込んで焼くだけ!
おつまみによく登場する手羽先。 揚げてから甘辛タレに付け込んだりと、いろいろな調理法がありますが、 今回は漬け込んでオーブンで焼くだけ!という簡単レシピを紹介します。 旨味タレに一晩漬けこんでおくと、味がしっかりしみこみます。 これをオーブ... -
「ブリの塩麹焼き」簡単で超おいしい!料亭のような焼き上がり。
塩麹は食材を美味しく仕上げてくれます。 そんな塩麹を使ってブリがとっても美味しく料亭のように仕上がる「ブリの塩麹焼き」を紹介します。 調味料は2つだけ! ブリに調味料を漬け込んでおくだけで、本当にしっとり美味しくなりますよ。 焼くのは魚焼き... -
「チアシードのヨーグルトプリン」体に優しいとっておきスイーツ!
チアシードが話題になって買ってみたものの、どうやって使おうかな~ なんて困っている人も多いと思います。 そこで、今回はとっても簡単に作れて美味しい!さらに体に優しい! そんなとっておきの簡単スイーツを紹介します。 ・チアシードが美味しいスイ...