Food– category –
-
レシピ
切干大根が激ウマおつまみに!簡単でやみつきになるおつまみレシピ
切干大根って煮物のイメージが強いですよね。 でも、とっても美味しい「激ウマおつまみ」を作ることができます。 しかも、簡単! 子供たちが「美味しすぎて止まらない~」と喜んで食べてくれたほど、やみつきになる美味しさ。 切干大根は栄養も豊富なので... -
Food
玉ねぎの皮の栄養を無駄なく使うための簡単&おすすめの方法!
玉ねぎの皮には栄養がたくさん含まれていることをご存知でしたか? 「じゃあ、玉ねぎの皮を食べるの?」 「玉ねぎの皮って固いし、美味しくないよ」 そう思いますよね。 私も玉ねぎの皮は食べたくありません。(笑) だって固いし、美味しいって思わないから... -
レシピ
食べ過ぎ注意のピーマンのおかか炒め。ご飯も進みすぎる美味しさ!
ピーマンは嫌いな人が多い野菜ですが、美味しく調理すればやみつきになるほど美味しい! ということで、今回は やみつきになる!「ピーマンのおかか炒め」を紹介します。 ご飯が進みすぎるほど美味しいので食べ過ぎ注意です。 簡単レシピですが、美味しく... -
レシピ
「米粉のカップケーキ」簡単!卵・バター不使用で混ぜるだけ!
米粉のケーキは固い・美味しくない・難しい・・・ こんなふうに思っている人いませんか? 「そんなことはないですよ!」 とっても簡単に作れて、固くない、美味しい米粉のカップケーキの作り方を紹介します。 卵も使わないので、材料をどんどん混ぜていく... -
レシピ
バター不使用【米粉のスパイスケーキ】超ハマる美味しさ!
「米粉のケーキって美味しく作れない」 こんな風に思っている人、いませんか? 私は米粉のケーキ作りにハマり、とにかく美味しい米粉のケーキを作りたくて 何度も何度も試作してきました。 今では我が家の子供たちは 「米粉で作ったケーキのほうが美味しい... -
レシピ
【米粉のクッキー】バター・卵不使用で子供でも作れる簡単レシピ。
米粉のクッキーが大好きな我が家の子供たち。 せっかくなら、バターを使わずに作りたい! そこで、今回はバターも卵も使わずに作る米粉ときな粉のクッキーを考えてみました。 子供たちに試食してもらい、何度も作ってレシピを見直し、美味しいクッキーが出... -
Food
なめこの味噌汁を美味しく作るコツ!なめこは洗って使ってる?
なめこといえば「なめこの味噌汁」 美味しいですよね~。 なめこが嫌いだった我が息子も、美味しいなめこの味噌汁でなめこが食べれるようになりました。 なめこの味噌汁はとてもシンプルですが、 アレンジもたくさんできて、毎日食べても飽きないほど美味... -
Food
ミニトマトの栄養はトマトより多い!?医者が青くなるほどの栄養とは
小さいころ、よく母に 「トマトが赤くなると医者が青くなる」 と教えられてトマトを食べてきました。 赤いトマトを食べると病気にならない! それほどトマトには栄養が豊富だということなんですよね。 でも、普通のトマトとミニトマトでは栄養は違うのでし... -
Food
切り干し大根は栄養豊富!栄養を無駄にしない簡単で美味しい食べ方
切り干し大根は生の大根の何十倍もの栄養が含まれているって知っていましたか? 干すことで余分な水分が抜け、栄養がギュッとつまった栄養豊富な食材なんです。 しかも、乾燥してあるので、日持ちするのも嬉しいですよね。 「簡単で美味しくて栄養を無駄に... -
Food
ナスに栄養はあるのか!?皮がポイント!ナスの栄養とは。
「ナスってほとんど水分だけど、栄養ってある?」 「ナスを食べると何か良い効能があるのかなぁ?」 こんなことを思ったことはありませんか? 今回は、そんな疑問を持っている人にナスの栄養効果についてお伝えしていきます。 私は、食べることが大好きで...
.png)