Food– category –
-
ダイエットにおすすめ簡単スープ「豆乳とお酢のまろやかスープ」
ダイエット中は、栄養もしっかり取りたいけれど、カロリーや糖質なども気になります。 しっかり栄養を取らないと、お肌も荒れてきてしまいます。 そこで、栄養も取れて、美肌効果もあり、なおかつ簡単に作れるスープを紹介します。 このスープは台湾の朝ご... -
豚肉とグレープフルーツのさっぱり炒め。疲労回復&リラックス効果
疲れてイライラしている時に、おすすめの簡単おかずを紹介します。 疲労回復に効果のある豚肉に、リラックス効果がありストレス解消にも役立つグレープフルーツを合わせた 簡単に作れるボリュームおかずです。 グレープフルーツには甘味と酸味とほろ苦さも... -
便秘解消におすすめ!切干大根とワカメの簡単スープ。
今回は便秘で悩んでいる人におすすめの簡単なスープを紹介します。 食物繊維がたっぷり含まれている切干大根と海藻類のワカメを使った簡単なスープですが、栄養がたっぷりです。 使う食材は乾物なので、困ったとき用にストックしておけば、いつでも作れま... -
やみつきになる美味しさ!ゴーヤの生姜ネギ炒め。
ゴーヤは苦みがありますが、この苦みが栄養たっぷりで体にも良いことがたくさん! せっかくなら美味しく食べたいですよね。 今回は、やみつきになるほど美味しかった簡単な一品を紹介します。 ゴーヤの苦みを和らげる方法と、簡単レシピ!ぜひお試しくださ... -
米粉のスフレチーズケーキ。とろける食感でしゅわっとふわふわ!
スフレチーズケーキの口の中でしゅわ~っととろけていく食感がとても好きな私。 今回は、米粉を使って作るスフレチーズケーキを紹介します。 米粉を使うと、なぜか表面が割れてしまうのですが(台湾カステラを作ったときもそうでしたが) この点については... -
ダイエット中の食前におすすめ!甘くないトマトもずく酢
もずく酢は好きなのですが、市販のものはどうしても甘くて。 そこで、甘くないもずく酢を紹介しようと思います。 今回はさらにダイエットにおすすめの食材を組み合わせて作ってみました。 オリーブオイルとトマトを組み合わせることで、血糖値の上昇を抑え... -
大根菜を無駄なく活用!栄養たっぷり大根菜のチヂミ風卵焼き。
大根の葉には根の白い部分よりも栄養がたっぷり含まれているといわれています。 大根の葉を捨ててしまう人もいるかもしれませんが、 せっかく栄養がたっぷり含まれているので、ぜひ美味しく食べてほしいと思います。 今回は、子供たちが喜んで食べる大根菜... -
砂糖不使用!簡単ジェラート。バナナとオートミールで美容効果。
材料3つで作れる簡単ジェラートを紹介します。 砂糖も生クリームも使わないのでとってもヘルシー。 しかも食物繊維が豊富なバナナとオートミールを加えているので、美容にも効果抜群です。 混ぜて冷やすだけなので、お子さんと一緒に作ってみてください。... -
鶏むね肉で作る!お肉しっとりハニーマスタードチキン。
鶏むね肉はヘルシーで低カロリーなのに、高たんぱく。 しかも安いので家計に嬉しい食材。 鶏むね肉のレパートリーを増やしたいですよね。 そこで、今回はお肉がしっとり仕上がって子供も喜んで食べてくれるハニーマスタードチキンを紹介します。 お肉を焼... -
米粉とホワイトチョコのパウンドケーキ!バター不使用サクッと食感
米粉のスイーツはしっとり仕上がるものや、さっくりと仕上がるものがあります。 今回はさっくり系に仕上がる軽い食感のパウンドケーキを紹介します。 米油を使うので香ばしい風味とサクッとした食感が出ます。 さらに、今回はハンドミキサーを使って卵をふ...